環境省「どうぶつ愛護フェスティバル」で、小学生向け体験授業実施!

こんにちは。内田友賀です。

今週は、環境省主催イベントのお知らせです♪

毎年9月20日から26日は「動物愛護週間」です。環境省では、動物への理解と関心を深めることを目的に、動物愛護週間中央行事として「どうぶつ愛護フェスティバル」を開催。子どもから大人まで、幅広く動物について考える機会を提供するため、シンポジウムやトークショー、参加型のイベントなどが展開されます。

今年は9月23日(土)に東京国際フォーラムで開催が決定。その中のお子さま向けコンテンツとして、マナーニの動物介在教育体験を担当させていただくことになりました。

小学校の授業でも大切にしているように、単に動物に触って「かわいかった」「楽しかった」で終わらず、その先の「心の学び」ができる内容となっています。

マナーニの授業は、文科省で制定されている「学習指導要領」の内容項目にあわせて学習プログラムを組んでいます。そのため、東京学芸大学と3年間の動物介在教育の研究開発チームを組み、プログラムを開発しました。そのため、「道徳科」「生活科」の正規授業として実施ができることが特徴です。

このように、「小学校の授業として実践されている動物介在教育」について、少しずつ認知や理解が広まっていくことを、とても嬉しく感じています。

残念ながら、一般見学はできませんが、小学生のお子さまがいらっしゃる方は、ぜひご参加ください。

===========================

「どうぶつ愛護フェスティバル」

イベント公式ページ https://doubutsuaigo.net/

日 時:令和5年9月23日(土・祝)11:00~17:00

場 所:東京国際フォーラム ホールD7、D5、D1

所在地:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

内 容: シンポジウム/お子さま向けワークショップ、トークショーなど

●[mananiコンテンツ]

動物介在学習プログラム(犬の習性や生態)を学ぼう!

場所:ホールD5

時間:① 11:00~12:00(1回目)

② 13:00~14:00(2回目)

定員:各回35名まで

対象:小学生

※イベントサイトからの事前申し込みが必要です

→https://doubutsuaigo.net/fes.html#okunai

===========================

Lots of love

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 元セクシー女優・三上悠亜、三角関係だけじゃない〝ジャニ食い〟の過去「やっぱり…」アイドル時代のファンは意外な反応

  2. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  3. ロシア軍〝弾切れ〟目前 年明けにも備蓄尽き…ウクライナに全土奪還される可能性 イランや北朝鮮からの供与なく軍の士気低下も

  4. 【京アニ被告人質問詳報】(15)裁判員が「全員同罪」論の〝穴〟指摘、青葉被告は絶句

  5. 巨人・原監督、殿堂入りで600人の大パーティー ただ1人欠席する大物とは…

今、あなたにオススメ