東京都の緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整
兵庫県、午後に宣言発令要請を判断
参院憲法審、与党が28日の開催を提案
尖閣周辺に中国船 68日連続
安倍前首相が靖国神社を参拝 菅首相は真榊奉納
菅首相、靖国神社に真榊奉納 春の例大祭に合わせ
コロナ患者受け入れで診療報酬支払い 逼迫解消へ特例検討
政府、都内での日印2プラス2見送り 同国のコロナ拡大で
感染拡大止まらぬ大阪「医療崩壊」との指摘も 病床追加確保急ぐ
「月面でハンバーガーを」 宇宙飛行士の野口さん、首相と交信
緊急事態、昨春上回る措置も イベント中止・延期を検討 大阪
ウイグルなどへの人権侵害「直ちに中止を」 国会決議案判明
気候変動サミット 削減基準年も目標もバラバラ 各国の思惑が交…
気候変動サミット 日本は近く新目標表明 脱炭素進め投資呼び込…
千葉・熊谷知事が所信表明 自民過半の県議会に協力呼び掛け
緊急事態宣言発令、首相「速やかに判断」 五輪への影響は「ない…
大阪府 緊急事態宣言の要請決定 吉村知事、期間は「3週間から…
静岡知事選 岩井氏動向、自民ヤキモキ 川勝氏は状況静観
尖閣の公務員常駐 自民有志が勉強会
日本台湾交流協会台北事務所が日の丸掲揚
西川元農水相が衆院不出馬へ 政界引退の見通し
自民「週休3日制普及を」 政府に提言へ
「帰りがけに一杯」の客直撃 重点措置適用の埼玉、飲食店悲鳴
首相「日米の結束、国際社会に力強く示せた」 衆院本会議で訪米…
ネット広告、巨大IT規制新法の対象に追加へ 政府、近く最終報…
戸田市議選の当選無効決定…スーパークレイジー君が激白 「支持…
習近平氏の対米批判 官房長官「米と連携し中国と対話」
大阪・関西万博、独仏印など6カ国が参加表明 担当相が発表
中国人民解放軍関与疑いのサイバー攻撃約200件 官房長官
二階氏、ワクチンは「火が燃え盛っているところに」
公選法ミス 速やかな法改正を確認 与野党参院国対委員長
安倍前首相、自民党憲法改正推進本部最高顧問に就任
公選法、2年以上罰則ない状態に 総務省指摘も参院法制局が放置
大阪府 緊急事態宣言の要請を正式決定 吉村知事「休業要請必要…
「自治体とも緊密に情報交換」新型コロナ対策で首相
自民・世耕氏、休校措置は「専門家の意見を聞いて判断を」
首相、新型コロナ「強い危機感で対応すべき状況」
首相「日米同盟強化の基礎できた」 衆院本会議で成果強調
菅首相、2030年温室効果ガス削減目標「気候変動サミットを節…
処理水のトリチウム「キャラ化」で謝罪 平沢復興相
菅首相、訪米を衆院に報告 首脳会談「率直に意見交換」
「大阪ぎらい」「吉村ぎらい」加速 軋轢生む維新の無用なケンカ…
靖国参拝「首相が適切に判断」 加藤官房長官
「首相の改憲姿勢、変わらず」 米誌記事めぐり加藤官房長官説明
ミャンマーの日本人ジャーナリスト早期解放を要求 加藤官房長官
「普天間で思い継承」 加藤官房長官、モンデール氏死去悼む
大阪の小中オンライン授業「必要な支援行う」 加藤官房長官
電源構成との整合性も重要 温室ガス削減目標で梶山経産相
自民・二階氏「躊躇しちゃいけない」 東京、大阪の緊急事態宣言
高齢者接種の越年「報告ない」 河野担当相、下村氏発言を否定
丸川珠代五輪相、靖国神社「春の例大祭」に参拝せず
緊急事態宣言めぐり関係閣僚会議開催へ
首相、憲法改正「現状では非常に難しい」 米誌インタビューで
安倍前首相も台湾明記評価 日米共同声明「大変有意義」
千葉・銚子市長選候補者の横顔 現新一騎打ちに
【産経・FNN合同世論調査】憲法改正、賛意の世論と国会の乖離…
静岡“ミニ統一選”掛川市長に44歳久保田氏、中東遠3市長若返…
自民に原発増設論 エネ基本計画改定へ動き活発化
ワクチン分配量に“濃淡” 自治体困惑「丁寧な説明を」 埼玉
自民・下村政調会長新著に安倍前首相登場 総裁選に名乗りか
自民・二階幹事長、台湾懸念に中国の反発「ひるまず日本の考え方…
軍事バランス上の中国優位に現実味 米は相当の危機感、立て直し…
処理水報道で突出、一部メディアは中韓の“応援団”か? 「科学…
自民・二階氏、五輪中止は「誰もが無理だと判断する状況になった…
栃木県足利市長選 候補者の横顔
加藤官房長官、大阪の緊急事態宣言の発令要請「大事なのは実効性…
共同訓練へ調整で一致 日NZ防衛相電話会談
加藤官房長官、韓国の日本大使館前デモ「適切な対応を要請」 原…
日米首脳会談 拉致解決へ認識共有は「大きな成果」 被害者家族…
埼玉知事「緊急宣言要請も選択肢」
【産経FNN合同世論調査】ウイグル、香港問題 人権改善に関与…
【産経・FNN合同世論調査】ワクチン接種計画に不満、「評価す…
2030年の温室ガス削減目標「積み上げ、実現可能ベースに」 …
小田急ロマンスカーミュージアム開館 中川家礼二さんも車掌姿
【産経・FNN合同世論調査】処理水放出、賛否が拮抗 東北は「…
【産経・FNN合同世論調査】東京五輪開催、悲観的回答は7割超…
加藤官房長官、敵基地攻撃能力「引き続き検討」 日米首脳会談受…
加藤官房長官、コロナワクチンの歯科医接種「必要性検討」
日本政府、邦人ジャーナリスト解放を要求 ミャンマーに
加藤官房長官、大阪・東京の緊急事態宣言要請「出れば速やかに検…
デジタル賃金安全性が要件 厚労省、制度骨子案提示 労政審、不…
【産経・FNN合同世論調査】首相の訪米「評価する」59・9%…
大阪知事、緊急事態要請へ 20日に正式決定
尖閣周辺に中国船 66日連続
首相、バイデン米大統領と「個人的な信頼関係築けた」
首相、ワクチン「9月までに供給にめど」 大阪の感染拡大には「…
首相「保護に万全尽くす」 ミャンマーの邦人拘束
東京・日野市長選は大坪氏が3選
新潟・糸魚川市長選、現職の米田氏が5選
埼玉・秩父市長に北堀氏初当選 現職との3度目の対決制す
富山市長選 藤井氏が初当選確実
松江市長選 上定氏が初当選確実
<独自>自衛隊装備、ODAでフィリピンに初供与 対中包囲の協…
【闘う】衆院神奈川6区 25年ぶりに自民が候補擁立 首相に近…
首相、訪米で看板政策実績づくり 衆院解散のフリーハンド確保狙…
鳩山由紀夫氏「不慣れなオロオロ感」「ハンバーガーは哀れ」日米…
栃木県真岡市長選は12年ぶり選挙戦
栃木県足利市長選は現新2氏立候補 8年ぶり選挙戦
離職看護師、接種で活用 行革相、コロナワクチン
16歳以上全員分のワクチン、9月末までに確保へ 首相とファイ…
尖閣周辺に中国船 65日連続
首相が帰国の途
「看板」模索する日本維新 党勢拡大へコロナ逆風のリスクも
首相、ワクチン追加供給を要請 ファイザー社CEOと電話会談
【日米首脳会談】高齢の首相とバイデン氏、マスクは厳重
「大改革で所得向上」 日本維新が活動方針採択 松井代表「野党…
【日米首脳会談】「台湾の現状変更、日米で共通認識」キヤノング…
【日米首脳会談】日米共同声明は「同盟強化の羅針盤」 役割見直…
【日米首脳会談】菅首相、青の「勝負服」で臨んだ日米会談 普段…
菅首相「総裁選前」の解散に含み 長期政権に意欲?
与那国視察の岸防衛相「台湾問題は平和的解決を」
日米首脳会談“打倒中国”で完全一致、五輪確約も 菅首相、中国…
リニア会議、中間報告案を提示 静岡県は反発
維新・松井代表、衆院選出馬重ねて否定 栃木5区は新人辞退
岸防衛相、南西防衛強化に意欲 与那国視察「台湾近い」
立憲民主・枝野氏、日米首脳会談の成果乏しいと批判 台湾海峡め…
公明・山口代表「首相の判断見守る」 衆院解散時期めぐり
拉致被害者家族、日米首脳の連携継続評価も「トリガー引くのは日…
【日米首脳会談】共同記者会見の要旨
【日米首脳会談】日米共同声明の全文
千葉・旭市役所が57年ぶり建て替え 熊谷知事が竣工式に出席
首相、早期解散に慎重 「コロナ対策が大前提」 総裁選前の衆院…
首相、22日までに目標表明 2030年温室ガス削減 衆院解散…
通勤・通学者の職域での接種「想定」河野氏
菅首相「大変実りある会談」 ツイッターでバイデン大統領に謝意
菅首相の米研究機関での講演全文
菅首相「主権や民主主義で譲歩せず」 米シンクタンクで講演
日米首脳、同盟強化を加速 「台湾の平和」重要性確認
日米首脳の共同記者会見 菅首相の発言全文
日米首脳の初対面を投稿 首相官邸ツイッターに
中国の威圧への反対で一致 日米首脳 台湾の平和・安定も確認 …
日米会談 首相「コロナや気候変動議論」 銃撃事件に弔意
日米会談 首相「同盟の強固な絆確認したい」 バイデン「協力は…
ハリス副大統領と初会談 首相、早期来日を要請
首相、ケネディ元駐日米大使と朝食 長官時代から旧知の間柄
石破氏、加計・獣医学部に苦言 新型コロナ発信なく「残念」
首相、無名戦士の墓に献花 米ワシントン郊外
自民・下村氏「中韓に批判される筋合いない」 処理水放出
「必要なら緊急事態宣言を」知事会長コメント
システム標準化法案が衆院通過 自治体に国基準義務付け
「男性版産休」参院通過 育児・介護休業法、雇用保険法改正案
梶山経産相、温室効果ガス削減「野心的な数値」 原発は「新設、…
政府、緊急事態を温存 蔓延防止拡大 分科会と認識にズレ
日米首脳対面 友好どう構築 歴代はゴルフ外交…不信招く発言も
日米、台湾の平和明記へ 共同声明 首脳会談で中国牽制
千葉県、5市での蔓延防止措置決定 飲食店でのカラオケ自粛も
梶山経産相インタビュー詳報 温暖化ガス排出量削減の野心的目標…
埼玉県、さいたま市・川口市を対象に決定 蔓延防止措置
タブー視されてきた生理の課題 国民民主・伊藤孝恵参院議員「議…
こども庁、孤独・孤立…相次ぐ自民主導のリベラル政策、選挙争点…
首相訪米、同行者絞り最小限に コロナ対策徹底
子育て給付金前倒し支給へ 兵庫県明石市
加藤官房長官、蔓延防止重点措置に4県を追加で首相に代わり記者…
入管法改正案、審議入り 長期収容「喫緊の課題」
加藤長官、奈良、福岡と緊密な連携を強調
日米首脳、共同文書で対中牽制「台湾」明記へ 菅首相とバイデン…
独博物館に慰安婦像 加藤長官「極めて残念」
コロナ蔓延防止重点措置に4県を追加決定 5月11日まで
ワクチン出資増額に意欲 外相、途上国へ「貢献」
自民、歳費削減延長を了承 10月末まで、新型コロナ
キャリア官僚志望、大幅減 長時間勤務や不祥事影響か
台湾のパイナップル農家支援 埼玉県議会議連、153個購入
西村担当相、重点措置の衆院選「選挙は国民の権利」
西村担当相、大阪の新規感染者 「1100、1200人が続くと…
自民・世耕氏、日米首脳会談に「充実した成果を期待したい」
西村担当相「必要であれば緊急事態宣言も躊躇すべきではない」
さいたま市長選 自民“不戦敗”が現実味 同床異夢の市議会2会…
西村担当相、東京五輪「安全安心な大会に向け感染拡大を全力で抑…
自民・世耕氏、深夜会食制限だけでは「感染止めることできない」
立民・安住氏「本来の趣旨から外れた運用」 蔓延防止措置で政府…
西村氏、奈良、福岡への蔓延防止重点措置「必要であれば機動的に…
西村氏「変異株に高い警戒感」 4県への蔓延防止措置適用を国会…
大阪府民「まん防やなく辛抱ですわ」感染拡大で吉村知事への不満…
バイデンが期待し、習近平が警戒する「日本の真の軍事力はもっと…
河野氏「電話会談を想定」 首相とファイザー社幹部
井上科技相「自民の批判尊重」 学術会議の組織改革
「最終的に内閣で判断」 田村厚労相、緊急事態宣言発令
「世界の記憶」改革案 加藤長官「日本の主張が盛り込まれ歓迎」
小此木国家公安委員長「靖国参拝せず」 春季例大祭、真榊も
中国政府、海洋放出めぐり駐中国大使に抗議 加藤長官「引き続き…
丸川五輪相「叱咤激励ではないか」 二階幹事長の中止言及に
蔓延防止措置、千葉県は船橋、松戸、柏など5市に 他地域は時短…
麻生財務相「太平洋は中国の下水道なのかね? みんなの海じゃな…
福島第1原発の処理水海洋放出 政府新設の「実行会議」が初会合…
菅首相が米ワシントンに到着
首都圏3県と愛知の追加を了承 蔓延防止措置で有識者会議
災害時の栄養補給商品供給などで包括連携協定 東大阪市、飲料大…
静岡知事選、自民県連が岩井参院議員に正式出馬要請へ 党本部に…
杉山前駐米大使に聞く 日米首脳会談「初の対面 米の中国警戒反…
外出自粛の「呼びかけ隊」 大阪の繁華街で活動開始
日米首脳初顔合わせ 「たたき上げガースー」と「中産階級のジョ…
救援物資の保管などで協力 大阪・八尾市、地元倉庫会社と災害時…
今国会初の衆院憲法審 改憲論議でも政党間の溝が浮き彫りに
日米首脳会談 安保、人権、調達網…主なテーマは
首相が訪米に出発 バイデン大統領と会談へ
服部福岡知事、「蔓延防止」要請も検討 コロナ感染急増で危機感
服部福岡知事が初登庁、「アグレッシブに」とあいさつ
災害時の物資・人員輸送で協力 大阪狭山市、タクシー会社と包括…
埼玉の時短要請エリア、さいたま、川口両市が軸 蔓延防止措置
前橋市、伊勢崎市を警戒度「3」に引き上げ 群馬・山本知事「観…
連合会長、立民政策に苦言 「原発ゼロで傷つく人も」
首相「五輪開催へ感染防止に万全」 二階氏発言めぐり
もっと大きく取り上げるべきでは 慰安婦問題“当事者”のラムザ…
参院長野補選、羽田次郎候補の見えない「2つの政策協定」 「日…
兵庫県が重点措置に明石市など6市町を追加へ
今国会初の衆院憲法審、立民は早期採決に慎重姿勢崩さず
大阪市立小中高校の修学旅行延期 来月16日まで対象
ウイグル議連など6団体が連絡協再開へ 対中非難の決議調整で仕…
加藤長官、二階氏「五輪中止」発言の評価避ける
埼玉、神奈川、千葉、愛知の4県に蔓延防止措置適用へ 政府方針
【自由 強権】チベット亡命政権・アリヤ日本代表に聞く 「仏教…
衆院宮城5区と神奈川6区支部長に森下千里氏ら新人2人を選任 …
野党、五輪中止・再延期論強める 二階氏の中止言及で「決断を」
辞職勧告の市議が提訴 埼玉・日高
大阪で1208人の新型コロナ感染、3日連続で最多更新
全日空、機内食容器を植物由来の素材に
二階氏、五輪中止言及は「何が何でも開催かと問われれば、違うと…
野党系人権外交議連、中国の弾圧放置は「世界が不幸になる」 ウ…
立憲民主、二階氏の五輪中止言及を機に「突き進むのか真剣に考え…
立民・泉政調会長、原発処理水放出方針「韓国の反応過剰」
「50年脱炭素」審議入り 再生エネ普及へ促進区域 温暖化法案…
群馬県が補正予算 豚熱緊急対策や愛郷プロジェクトで7億円余り
自民・二階幹事長、五輪中止も選択 コロナ感染拡大なら「五輪す…
新潟県知事、時短要請を検討 16日のコロナ対策本部会議で
尖閣周辺に中国船 62日連続
五輪無観客の可能性に言及 河野行革相「できるやり方で」
今国会初の衆院憲法審 自民は国民投票法改正案採決求めるも野党…
アレルギーもハラルも…食の安全守る絵文字「フードピクト」
福島第1原発処理水放出 IAEAの調査団、夏ごろの日本派遣で…
鬼石地域移住・定住アクションプログラムを策定 人口4千人維持…
群馬・上野村長に現職が出馬表明
連合静岡、知事選で川勝氏推薦の月内決定目指す
変異株、首都圏でも来月主流に 尾身氏「感染は第4波」
【単刀直言】岸田文雄元外相 様変わりする国際情勢に「現実主義…
日本の立場、ロシアに伝達 国後島でサーフィン合宿
首相、ロシア軍増強に懸念 ウクライナ大統領と電話会談
自民・電力安定供給議連が5月初旬にも提言「原発の有効利用を」
公明も子供政策の議論スタート 次期衆院選の公約に
「不要不急の外出自粛を」 和歌山県、紀北地域5市4町に要請
「うちわ会食すすめず」と兵庫県知事 配布は中止に
首相、アイヌ協会と面会へ 情報番組の不適切表現めぐり
埼玉県が「蔓延防止」適用申請へ 15日に正式決定
首相、15日に訪米出発 米の対北政策見直しで日本の立場反映目…
〈独自〉南モンゴル議連が21日発足 独自の言語・文化の発展を
「韓国が赤っ恥」 処理水提訴検討で自民外交部会長
静岡知事選、自民県連が岩井参院議員擁立方針 リニア争点
不祥事の西川公也氏、党務で復帰 自民幹事長特別参与
加藤長官「丁寧に説明」 韓国大統領の国際海洋法裁への提訴検討…
東京、大阪に緊急事態宣言発令必要 枝野氏「全国に感染拡大」
自民福島県連、風評対策を要望 加藤長官「しっかり対応」
東電適格性、国が再評価を 柏崎刈羽原発巡り新潟知事
秋葉外務次官、15日で在任1位に 安倍、菅首相の信頼厚く
五輪相「毎日検査へ準備」 大会時のコロナ対策
首相、GWにインド、フィリピン訪問 維新・鈴木氏に
自民・下村氏、五輪選手の優先接種を検討
国民民主が選対本部設置 次期衆院選向け
規制庁長官ら厳重注意 柏崎ID不正報告遅れで
公取委、クラウドサービスの実態調査を開始へ 寡占化に懸念
静岡知事選で自民県連、岩井茂樹参院議員擁立へ調整
参院憲法審幹事懇を21日に開催 今国会初
IOC幹部の五輪開催発言に加藤官房長官「準備進めていく」
首相訪米中は加藤官房長官がコロナ対応指揮
一時中止勧告のJ&Jワクチン「厚労省が情報収集」 加藤官房長…
うちわ会食 神戸市は反対 県に配布の見直しを要請
自公幹事長、参院補欠・再選挙の情勢確認
繰り上げ当選の立民・松尾明弘氏が資産公開
菅首相、ワクチンパスポート「各国の対応注視」
菅首相、熊本地震5年でメッセージ「引き続き復興に全力」
野党、処理水海洋放出で予算委集中審議を要請
日米首脳会談へ詰めの調整 安保担当高官が電話協議
原発処理水の風評対策、夏に提言へ 自民復興加速化本部
菅首相、感染状況「大きなうねりとまではなっていない」
中韓批判「受け入れず」 公明の山口代表、処理水放出で
れいわ・木村参院議員が復帰 2月にコロナ感染
福島県、国に意見書提出へ 処理水の海洋放出で
デジタル改革関連法案 参院で審議入り 成立は5月か
コロナ感染は「第4波」と尾身氏 衆院内閣委
尖閣周辺に中国船 61日連続、機関砲のようなもの搭載
立民・津村氏 処理水の海洋放出を「支持」
“1強”余裕漂う4選出馬会見…静岡県知事選で川勝氏、対抗馬擁…
麻生氏、緊急事態条項の必要性改めて言及
群馬・榛東村議選が告示
群馬・大泉町長選、現職の村山氏が無投票で3回目の当選
静岡知事選で自民県連、現職に「明らかに多選」批判も候補擁立難…
埼玉県が「蔓延防止」要請を検討
海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設…
処理水海洋放出 風評被害なら東電賠償 対策へ週内にも閣僚会議
処理水の海洋放出は2年後めど 政府決定、全漁連「強く抗議」
自民、「こども庁」創設へ初会合 骨太に関連予算の増額明記へ
東京五輪まで100日 サーフィン会場の千葉・一宮町民「海外客…
声援控えて、無音のスタート 大阪の代替聖火リレー
アクアライン800円継続へ国交相に談判 千葉・熊谷知事「好感…
対案なき立憲民主…いまも解決策を「まず探求」 処理水海洋放出…
栃木県が飲食店に新認証制度 コロナ対策106億円補正
県民は中国の尖閣暴挙に抗議せよ! 外国人観光客依存経済は完全…
定年延長法案を国会再提出 政府、検察幹部特例は削除
菅政権支える麻生派 次期総裁選で河野氏の去就焦点 他派に先駆…