安倍晋三首相は4日、自民党ミサイル防衛検討チーム座長の小野寺五典元防衛相らと官邸で面会し、ミサイル攻撃に対する抑止力向上の提言を受け取った。提言は「専守防衛の考え方の下」で、敵基地攻撃能力を事実上意味する「相手領域内でも阻止する能力」の保有検討を求めた。
首相は「国の使命は、国民の命と平和な暮らしを守り抜いていくことだ。そのために何をすべきか議論していきたい」と応じ、直後に国家安全保障会議(NSC)を招集してミサイル防衛強化の議論を本格化させた。政府は、計画を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の代替策と合わせて9月に方向性を示す方針。