寺田氏らを検審申し立て 特捜部不起訴処分で告発側

寺田稔元総務相(矢島康弘撮影)
寺田稔元総務相(矢島康弘撮影)

公選法違反や政治資金規正法違反などの罪で告発された自民党の寺田稔元総務相(衆院広島5区)や事務所スタッフら10人を不起訴とした東京地検特捜部の処分を不服として、告発側の神戸学院大の上脇博之教授は19日、寺田氏ら6人について検察審査会に審査を申し立てる書面を郵送した。上脇氏によると、寺田氏らは嫌疑不十分だった。

特捜部は寺田氏を任意で事情聴取した上で、6日に不起訴処分にしていた。上脇氏は書面で起訴相当の議決を求めた。

公選法違反罪に関する告発では、寺田氏らは令和3年10月19日の衆院選公示日、労務に対する報酬の名目で現職の地方議員ら11人に計6万8100円を支払っており、これが運動員買収に当たると主張していた。

寺田氏の政治団体が事務所の賃料を妻に支払ったり、関係する政治団体が故人を会計責任者とした政治資金収支報告書を提出したりしたことについても、政治資金規正法違反などの罪で告発していた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 美川憲一、ジャニーズ性加害問題「ずーっと知ってましたよ。どっぷりでしたから」 芸能界ご意見番が「ドラマチックシャンソン2023」本番前に〝衝撃告白〟

  3. 【首相会見】外相交代の理由聞かれ「林氏は有能だが…」

  4. “ジャニ離れ”で巻き起こる「タレントに罪はない」論が、まるで見当違いなワケ

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ