藤井七冠が勝ち1勝1敗のタイに 王座戦第2局

【将棋 第71期王座戦五番勝負第2局】感想戦で対局を振り返る藤井聡太七冠、永瀬拓矢王座=12日午後、神戸市中央区のホテルオークラ神戸(甘利慈撮影)
【将棋 第71期王座戦五番勝負第2局】感想戦で対局を振り返る藤井聡太七冠、永瀬拓矢王座=12日午後、神戸市中央区のホテルオークラ神戸(甘利慈撮影)

将棋の藤井聡太七冠(21)=棋聖・竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将=が前人未到の八大タイトル全冠制覇を懸けて永瀬拓矢王座(31)に挑む第71期王座戦五番勝負の第2局が12日、神戸市中央区で指され、後手の藤井七冠が214手で勝ち、対戦成績を1勝1敗のタイに戻した。第3局は27日、名古屋市中村区で行われ、勝者がタイトルに王手をかける。

永瀬王座の先手で始まった本局は第1局と同様に角換わりとなった。藤井七冠は序盤、右玉と珍しい構えを選択。局面が進み、互角のまま両者ともに持ち時間(各5時間)を使い切り、激しい指し手の応酬が続いた。最終盤、お互いの玉が敵陣の3段目以内に入り込んで引き分けとなる持将棋(じしょうぎ)模様となったが、最後は藤井七冠が先手玉を詰みに追い込み、熱戦を制した。

終局後、藤井七冠は「全体を通して苦しい局面が多かった。(次局は)改めて三番勝負という形なので気持ちを切り替えて臨みたい」、永瀬王座は「全体的に苦しくしている順が多く、判断が難しかった。(次局は)精いっぱい頑張りたい」とそれぞれ話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中国人が観光したい国 3位「カンボジア」、2位「シンガポール」、1位は?

  2. 【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う

  3. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  4. 「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局

  5. ロシア軍〝弾切れ〟目前 年明けにも備蓄尽き…ウクライナに全土奪還される可能性 イランや北朝鮮からの供与なく軍の士気低下も

今、あなたにオススメ