ニュースの核心

中国・習政権が〝自滅〟 処理水問題・経済崩壊で無能ぶり露呈 来日した中国人「お寿司がおいしい」と公言する喜劇

北京の天安門(共同)。中国の経済危機が深刻化している
北京の天安門(共同)。中国の経済危機が深刻化している
習近平主席
習近平主席

習近平国家主席率いる中国が「自滅」しつつある。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反発して、日本産水産物を禁輸したうえ、日本向けの迷惑電話を放置している。北京の日本大使館や各地の日本人学校には、レンガ片や石が投げ込まれている。IAEA(国際原子力機関)の科学的評価を無視するのか。常軌を逸した暴挙の背景には、中国の不動産危機が金融危機に発展し、経済崩壊が現実味を帯びてきたことがありそうだ。岸田文雄首相は、「親中派のドン」こと自民党の二階俊博元幹事長に訪中を要請したが、狼狽(ろうばい)することはない。ジャーナリストの長谷川幸洋氏が、中国の「焦りと無能ぶり」に迫った。

中国が、福島第1原発処理水の海洋放出に反発し、日本各地の旅館や飲食店などに「迷惑電話」攻勢をかけている。経済が崩壊し始めた習政権の焦りと無能、トンチンカンぶりを見事にさらけ出した格好だ。

習政権のドタバタは、処理水問題が起きる前から際立っていた。それは、経済への対応に示されている。

不動産開発大手「中国恒大集団」が、米国で連邦破産法15条を申請したのに続き、最大手「碧桂園」(カントリー・ガーデン)の経営危機も表面化し、不動産バブルの崩壊は覆い隠せなくなった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  2. ロシア軍〝弾切れ〟目前 年明けにも備蓄尽き…ウクライナに全土奪還される可能性 イランや北朝鮮からの供与なく軍の士気低下も

  3. 滝沢秀明氏、一部報道に反論「会社と自分の名誉を守る為に書きます」

  4. 東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判 「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」

  5. 井ノ原快彦の株、爆上がり!? ジャニーズ記者会見で見せた器の違い 表情がこわばり続ける東山を裏目に独特の雰囲気

今、あなたにオススメ