8冠目指す藤井七冠、黒星スタート 将棋王座戦第1局

藤井聡太七冠(右)が8冠獲得に挑戦する王座戦第1局がスタート。左は永瀬拓矢王座。日本将棋連盟の羽生善治会長も立ち会った=31日、神奈川県秦野市(日本将棋連盟提供)
藤井聡太七冠(右)が8冠獲得に挑戦する王座戦第1局がスタート。左は永瀬拓矢王座。日本将棋連盟の羽生善治会長も立ち会った=31日、神奈川県秦野市(日本将棋連盟提供)

将棋の藤井聡太七冠(21)=棋聖・竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将=が前人未到の八大タイトル全冠制覇を懸けて永瀬拓矢王座(30)に挑む第71期王座戦五番勝負第1局が31日、神奈川県秦野市で指され、後手の永瀬王座が150手で勝ち、「名誉王座」の永世称号の資格獲得に向け先勝した。8冠独占を目指す藤井七冠は今年度、負けなしの先手番で敗れ、黒星スタートとなった。第2局は9月12日、神戸市中央区で行われる。

藤井七冠の先手で始まった本局は両者得意の角換わりで進んだ。永瀬王座が序盤に工夫を見せたが、藤井七冠がペースをつかみ、リードを保って終盤に突入。永瀬王座も粘り、両者ともに持ち時間を使い切った。その後も指し手が進んだが永瀬王座が抜け出し、勝利を手に入れた。

永瀬王座が防衛すれば王座連続5期となり、史上3人目の名誉王座の資格を得る。藤井七冠がタイトル独占を果たせば、羽生善治九段(52)が全7冠時代の平成8年に達成して以来で、29年に八大タイトル制になってからは初となる。

終局後、永瀬王座は「先勝することができてよかった。(第2局も)しっかり準備して挑みたい」、藤井七冠は「早くも厳しい状態になってしまった。よい状態で対局に臨んで熱戦にできるよう頑張りたい」と、それぞれ話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中国人が観光したい国 3位「カンボジア」、2位「シンガポール」、1位は?

  2. 【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う

  3. 「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局

  4. 見逃し三振かと思いきや・・・阪神・ビーズリーの紳士な行動にスタンドから拍手

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ