NY円、一時140円73銭 半年ぶり円安ドル高水準

産経ニュース

26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=140円73銭と昨年11月下旬以来、約半年ぶりの円安ドル高水準を付けた。日米の金融政策の違いによる日米金利差拡大が意識され、円売りドル買いが進んだ。

午後5時現在は、前日比56銭円安ドル高の1ドル=140円56~66銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0727~37ドル、150円72~82銭。

朝方発表された4月の個人消費支出(PCE)物価指数の前年同月比上昇率が3カ月ぶりに拡大した。高止まりしている物価を抑えるため、米連邦準備制度理事会(FRB)が6月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)でも利上げを続けるとの見方が強まった。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. とにかく明るい安村「はいてました」に妻激怒「誰が信じるかよ」

  4. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  5. 松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い

今、あなたにオススメ