F16戦闘機の訓練、デンマークとオランダが主導 米長官が表明

産経ニュース
北大西洋条約機構(NATO)のイベントで飛行するF16戦闘機(ロイター)
北大西洋条約機構(NATO)のイベントで飛行するF16戦闘機(ロイター)

オースティン米国防長官は25日、ウクライナ軍への供与を容認したF16戦闘機のパイロット訓練について「デンマークとオランダが主導する」と明らかにした。今後数週間で訓練の内容を詰める。ウクライナ防衛支援を協議するオンラインでの関係国会合後、記者会見で述べた。

ノルウェーやベルギー、ポルトガル、ポーランドもウクライナ軍への訓練を実施する意向を示しているという。関係国会合ではF16以外の戦闘機のパイロット訓練についても協議。オースティン氏は会見で「ウクライナの安全保障に対するわれわれの長期的な関与を示す」と強調した。

会見に同席した米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は「魔法の武器はない」と述べ、F16を10機供与するには維持管理も含め、20億ドル(約2800億円)の費用がかかるとの見方を示した。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. とにかく明るい安村「はいてました」に妻激怒「誰が信じるかよ」

  2. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  3. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  4. 松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い

  5. 「安心してください。はいて…」 英国大使館が〝粋〟なツイート カープの靴下がSNSでも反響

今、あなたにオススメ