抜本的な転落防止対策を 名古屋市、児童相談所事故の報告書を公表

産経ニュース

名古屋市の児童相談所で昨年11月、一時保護された少女=当時(15)=が窓から転落し、死亡した事故で、市は26日、第三者委員会の報告書を公表した。窓はリスクが高いとして、抜本的な転落防止に向けた改修を求めた。児相と警察との連携も重要だと提言した。

報告書によると、失踪していた少女を警察が保護し、11月7日夜に児相に到着。3階のトイレに行った際、窓から転落した。窓は成人が身を乗り出せるような大きさでストッパーなどはなかった。提言はハード面の対策と合わせ、児童に関する事前情報をしっかり把握するため、関係機関の連携拡充を求めた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【飯島栄治八段解説】終盤のかわし方忍者のようで印象的 重圧が力みに…渡辺前名人はまたぜひ復活を

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 敗れた渡辺明前名人「力が足りなかった」 初タイトル獲得以降初、19年ぶり無冠/将棋

  4. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

  5. 「中国軍機、やっぱり来た」佐藤自民外交部会長

今、あなたにオススメ