近ツー過大請求、5800万円に 大阪府が調査結果公表

産経ニュース
大阪府庁
大阪府庁

近畿日本ツーリスト(東京)が大阪府から委託された新型コロナウイルス関連事業で委託料を過大請求していた問題で、府は25日、調査の結果、過大請求額は同社からの報告よりも約900万円高い約5800万円だったと発表した。府は同日付で同社の入札参加資格を1年間停止。今後、全額の返還を求める。

府によると、過大請求があったのは令和2~4年度のワクチン接種コールセンター業務やワクチン接種券の作成業務など計5事業。契約した人数よりも少ない人数で業務を行ったにもかかわらず、契約通りの金額を請求していた。

同社は急な欠勤などで契約通りの人数を配置できなくても、裁量の範囲内で請求できるとの誤解があり、「意図的な過大請求ではなかった」と説明。全額を返還する意向を示しているという。吉村洋文知事は「今後このようなことがないように府としてもしっかり対応する」と述べた。

同社は過大請求額を約4900万円と府に報告していたが、府は独自に調査していた。同社の過大請求問題は、大阪府東大阪市など全国の自治体で明らかになっている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 年長者に向かって罵声を浴びせ続ける蓮舫氏 これが野党の支持率上がらない原因

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

今、あなたにオススメ