日銀総裁「今後の判断を誤らない」 インタビュー詳細

産経ニュース
インタビューに答える日銀の植田和男総裁=25日、東京都中央区の日銀本店(飯田英男撮影)
インタビューに答える日銀の植田和男総裁=25日、東京都中央区の日銀本店(飯田英男撮影)

日本銀行の植田和男総裁は25日、産経新聞などのインタビューに応じた。植田総裁との主なやりとりは次の通り。

--物価上昇目標の達成はどう判断する

「賃金やインフレ期待などを見て物価の上げ下げを判断する。安定的な2%実現については、十分に政府と意思疎通を図った上で、最終的な判断は日銀が自らの責任で行う」

--物価上昇率が1~2%程度で定着すれば緩和策の解除が望ましいとの指摘がある

「足元で良い芽も出てきており、2%の物価上昇目標は変えるべきではない。(緩和の継続と解除の)両方の意見をよく考えた上で今後の判断を誤らないようにしたい」

--緩和策を続けながらの長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の修正はどこまで可能か

「昨年12月に修正を行ったが、今後、効果と副作用のバランスに変化があれば修正はあり得る」

--緩和策に対するレビュー(検証)を行う

「客観性に配慮し、地域の意見を吸い上げたり有識者のワークショップも行ったりする。特定の政策変更を念頭に置くものではなく、終了まで政策変更をしないということでもない」

日銀・植田総裁、大規模緩和の維持強調 物価目標2%「変えない」

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【飯島栄治八段解説】終盤のかわし方忍者のようで印象的 重圧が力みに…渡辺前名人はまたぜひ復活を

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 敗れた渡辺明前名人「力が足りなかった」 初タイトル獲得以降初、19年ぶり無冠/将棋

  4. 「中国軍機、やっぱり来た」佐藤自民外交部会長

  5. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

今、あなたにオススメ