国内景気「緩やかに回復」 政府判断、コロナ後初

産経ニュース
月例経済報告等に関する関係閣僚会議に臨む岸田文雄首相(手前から3人目)。左は植田和男日銀総裁=25日午後、首相官邸(春名中撮影)
月例経済報告等に関する関係閣僚会議に臨む岸田文雄首相(手前から3人目)。左は植田和男日銀総裁=25日午後、首相官邸(春名中撮影)

政府は25日、5月の月例経済報告を発表し、国内景気の基調判断を「緩やかに回復している」に引き上げた。上方修正は令和4年7月以来10カ月ぶり。新型コロナウイルス感染が拡大して以降で初めて「回復」の表現を使い、流行直前の2年2月と同様の判断とした。個別項目では個人消費、輸出、生産の判断を前月から引き上げた。

前月の基調判断は「一部に弱さがみられるものの、緩やかに持ち直している」だった。内閣府は「全体として前向きな動きが広がっている」との認識を示した。

新型コロナの感染症法上の位置付けを5類に移行したことに伴い、先行きの判断からコロナ関連の表現を削除。「雇用・所得環境が改善する下で、緩やかな回復が続くことが期待される」と指摘した。リスク要因として、物価高や金融資本市場の変動の影響に「十分注意する必要がある」と言及した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【飯島栄治八段解説】終盤のかわし方忍者のようで印象的 重圧が力みに…渡辺前名人はまたぜひ復活を

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 敗れた渡辺明前名人「力が足りなかった」 初タイトル獲得以降初、19年ぶり無冠/将棋

  4. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

  5. 【飯島栄治八段解説】藤井聡太六冠、動きを見抜いていたように名人を操っていた

今、あなたにオススメ