米メタが動画サイト売却 英競争当局の指示受け

産経ニュース
米カリフォルニア州にあるメタ本社に掲げられたロゴ=2021年10月(AP=共同)
米カリフォルニア州にあるメタ本社に掲げられたロゴ=2021年10月(AP=共同)

写真データ販売などを手がける米シャッターストックは23日、米IT大手メタ(旧フェイスブック)傘下の動画検索共有サイト運営企業、ジフィーを買収すると発表した。日本の公正取引委員会に当たる英競争・市場庁は2021年11月、競争を阻害する恐れがあるとしてメタに対して売却するよう指示していた。

譲渡額は5300万ドル(約73億円)。メタ側が20年にジフィーを買収した際の譲渡額は4億ドルと報じられていた。

ジフィーは、GIFファイル形式のアニメなどの短い動画を共有するサービスを運営している。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 年長者に向かって罵声を浴びせ続ける蓮舫氏 これが野党の支持率上がらない原因

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  5. LINEやっぱり中国・韓国に個人情報ダダ漏れ 噂が絶えなかった安全性への懸念 リスクに対する行政の「お花畑発想」露呈

今、あなたにオススメ