英4月物価、8・7%上昇 8カ月ぶりの2桁割れ

産経ニュース

英統計局が24日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で8・7%上昇した。3月の10・1%と比べて伸び率は鈍化し、8カ月ぶりに2桁の大台を下回った。高騰していたエネルギー価格の一服が寄与した。ただ食品などは高止まりしており、ロイター通信の市場予想(8・2%)を上回った。

項目別では「住宅・水道・電気・ガスなど」の上昇率が12・3%と、3月の26・1%から大きく鈍化した。一方、「アルコール飲料・たばこ」の伸び率は9・1%と、3月の5・3%から拡大した。

価格変動の大きいエネルギーや食品などを除くコア指数は6・8%上昇し、1992年3月以来最も高い水準となった。 インフレ率は英中央銀行イングランド銀行(BOE)の予想を上回っており、市場では物価高を抑制するため利上げを継続するとの見方が強まった。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 吉田沙保里が春麗に!「ストリートファイター6」ウェブCMが「破壊力ありすぎ」「カプコンは本当に宣伝うまい」と話題

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ