チャットGPT、MS「Bing」機能と連携 回答に最新検索結果を反映

産経ニュース
チャットGPTのロゴ(ロイター)
チャットGPTのロゴ(ロイター)

米マイクロソフト(MS)は23日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」に、MSの検索エンジン「Bing(ビング)」の機能を連携させたと発表した。手始めにチャットGPTの有料会員向けにこの日提供を開始。チャットGPTの回答に最新の検索結果を反映し、より詳細な情報が得られるようになった。

チャットGPTの無料会員にも近く広げる予定だ。MSが開いた開発者会議で発表した。同時に、パソコンなどの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」にもAIによる支援機能を6月に追加することも発表した。

MSはチャットGPTを開発した米新興企業オープンAIに投資しており、ビングにもオープンAIの技術を基盤とした対話機能を設けている。

MSのナデラ最高経営責任者(CEO)は「チャットGPTとビングの連携のためにオープンAIと計画していることの始まりに過ぎない」と述べ、協業をさらに進める考えを示した。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 東京新聞・望月衣塑子記者 私見や臆測織り交ぜ、的外れの質問を連発 「官房長官は出会い系バーで女の子の実態聞かないのか?」

  5. 「産経がいると話しづらい」「テロリストと同じ」記者はこうして東京新聞・望月記者の講演会取材を拒否された

今、あなたにオススメ