駅員らに暴力 大手私鉄16社で138件 令和4年度

産経ニュース

日本民営鉄道協会は23日、首都圏や関西圏の大手私鉄16社の駅員や乗務員が令和4年度に受けた暴力行為は138件だったと発表した。3年度と比べて12件増加しており、協会は「新型コロナウイルス感染拡大以前の水準に近づく結果となった」としている。

協会によると、加害者のうち101件(73%)が飲酒し、発生した時間帯別では午後10時から終電までが50件と最も多かった。年齢別では20代以下と40代がいずれも29件(21%)で、30代が25件(18%)、50代が22件(16%)と続いた。

場所別ではホームが60件(43%)、改札が38件(28%)で、車内は12件(9%)。被害に遭った経緯は「理由なく突然に」が40件(29%)、「酩酊者に近づいて」が38件(28%)だった。

具体的には、車内のドアコックを操作していた40代の人物に駅員が声をかけたところ、胸を殴られたケースなどがあった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

  3. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  4. 市から突然1300万円請求…なぜ? 年金生活の80代女性に 専門家「今後数年で同様の高額請求を受ける人は増える」

  5. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

今、あなたにオススメ