栃木県が企画立案で対話型AI導入へ 9月から

産経ニュース
栃木県庁=宇都宮市
栃木県庁=宇都宮市

栃木県の福田富一知事は23日の定例記者会見で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を9月から業務に導入すると発表した。企画の立案や文章の翻訳などに活用する。4月から試験運用していた。

福田知事は「試験運用期間中に業務の質が向上したという意見を基に判断した」と説明。「職員の働き方改革や県民サービスの向上にもつながると期待している」と述べた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 年長者に向かって罵声を浴びせ続ける蓮舫氏 これが野党の支持率上がらない原因

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

今、あなたにオススメ