中国IT大手、3社が黒字化、1社増益 1~3月期、経済再開で

産経ニュース
浙江省杭州にある中国インターネット通販最大手のアリババ集団の本社=2020年11月(三塚聖平撮影)
浙江省杭州にある中国インターネット通販最大手のアリババ集団の本社=2020年11月(三塚聖平撮影)

中国のIT主要4社の2023年1~3月期決算が23日までにそろい、最終利益は3社が黒字化、1社は増益となった。習近平指導部が新型コロナウイルスの感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を終了、経済活動の正常化の進展が寄与した。

電子商取引(EC)の京東集団(JDドット・コム)は売上高が1%増の2429億元(約4兆7千億円)、最終利益が62億元(前年同期は29億元の赤字)で黒字転換した。米電気自動車(EV)大手テスラの公式旗艦店をサイト内に開き、徐雷最高経営責任者(CEO)は「サービスの幅を広げる」と強調した。

ECのアリババグループとインターネット検索の百度(バイドゥ)も黒字転換。通信アプリの微信(ウィーチャット)を手がける騰訊控股(テンセント)の最終利益は、27%増の325億元だった。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 年長者に向かって罵声を浴びせ続ける蓮舫氏 これが野党の支持率上がらない原因

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. LINEやっぱり中国・韓国に個人情報ダダ漏れ 噂が絶えなかった安全性への懸念 リスクに対する行政の「お花畑発想」露呈

  5. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

今、あなたにオススメ