ヘルメット着用を 改正道交法施行で啓発イベント

産経ニュース
警察官から反射ストラップを受け取るイベント参加者=19日午後、川口市(山本玲撮影)
警察官から反射ストラップを受け取るイベント参加者=19日午後、川口市(山本玲撮影)

春の全国交通安全運動(20日まで)に合わせて埼玉県警川口署は19日、埼玉県川口市の「イオンモール川口前川」で、自転車乗車時のヘルメット着用を呼びかけるイベントを開いた。4月施行の改正道路交通法でヘルメット着用の努力義務が全年齢に拡大したことから、周知を図るのが目的。

イベントでは、自転車乗車時にはヘルメットを着用し、交通ルールを守るという宣言をした参加者に、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」のキャラクターがあしらわれた反射ストラップがプレゼントされた。川口署の満保利光交通課長は「事故の重傷化率が変わる。身を守るためヘルメット着用を心がけてほしい」と話した。

県警交通総務課によると、昨年までの5年間で県内の自転車乗車中の交通事故死者数は155人。このうち85人は頭を強く打ったことが原因だった。今年1月から4月の自転車乗車中の死者数は6人で、いずれもヘルメットを着用していなかった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  2. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ