大谷の投球間隔6・4秒短縮 ピッチクロック導入で

産経ニュース
4月5日、マリナーズ戦に先発したエンゼルス・大谷=シアトル(共同)
4月5日、マリナーズ戦に先発したエンゼルス・大谷=シアトル(共同)

米大リーグで今季から投球間に時間制限を設ける新ルール「ピッチクロック」が導入された影響で、エンゼルスの大谷翔平の投球間隔が昨季から6・4秒縮まったとAP通信が1日、伝えた。

新ルールは、投手が捕手から返球を受けた時点から投球動作を始めるまでの時間を走者なしで15秒、走者がいる場面では20秒以内に制限。昨季との比較はボールのリリースから次の投球のリリースまでで計測。大谷は走者なしでは21・7秒から15・3秒に縮まった。走者がいる場面でも26・6秒が17・9秒になった。

メジャー全体では、走者なしの場面の時間が今季11・1~19・0秒に収まっており、12・6~25・8秒だった昨季よりも短い。

新ルール導入から約1カ月が経過し、1試合の平均時間は2時間37分で昨季同時期より28分短縮。塁間に野手3人を置くシフトの禁止やベースの1辺を約7・6センチ大きくした影響で、左打者の平均打率は2割2分9厘から2割4分2厘に上がり、盗塁数は40%増えた。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  2. 年長者に向かって罵声を浴びせ続ける蓮舫氏 これが野党の支持率上がらない原因

  3. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  4. 【芸能ニュース舞台裏】「性行為強要された」と女優4人が告白 出演者じゃなくて監督の不祥事で映画公開中止「こんな形で知られるなんて…」関係者

  5. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

今、あなたにオススメ