郵便局13%値上げ不当拒否 下請け契約、点検結果公表

産経ニュース
日本郵政グループが入るビルの看板=東京都千代田区
日本郵政グループが入るビルの看板=東京都千代田区

日本郵便は14日、下請け企業からの値上げの申し出を不当に拒否するといった不適切なケースが139郵便局、2支社で確認されたとの点検結果を公表した。全国の拠点のうち約13%に上る。主にゆうパックや郵便の配達関連の委託契約で、引き上げ要請に対し、下請け企業と協議せずに据え置いたり、据え置いた理由を文書やメールで回答していなかったりした。

エネルギー価格の高騰などに伴う委託料の引き上げに後ろ向きだとして、中小企業庁から企業名を公表され、約7700件ある全契約を対象に点検していた。不適切だった契約の件数は公表しなかった。

また点検結果によると、配達業務を行った日から一定期間に委託料を支払うとしている下請法の運用基準を、請求書の提出日からと誤っていた事例が67局であった。郵便局の営業用タオルを無償で配達させていた例も1局で確認された。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ