この春のビジネスコーデに買い足ししたいアイテム。バッグにシューズ、ベルトなど

オフィス通勤の再開や新年度に向けて心機一転、バッグやシューズを新調しませんか
オフィス通勤の再開や新年度に向けて心機一転、バッグやシューズを新調しませんか

今年に入り、テレワークから少しずつオフィス勤務に戻っている企業も少なくありません。在宅勤務中は出番のなかったビジネスバッグやシューズですが、久しぶりに取り出してみると思ったよりくたびれていたなんてことはありませんか。また、ここ数年でビジネスシーンを取り巻く環境も変わり、今の時代にマッチしたアイテムも多数販売されております。

そこで今回はおすすめのビジネスファッションアイテムをご紹介。4月からの新年度に向けて新しいビジネスアイテムで心機一転したいという方にもおすすめです。

現代のビジネスシューズに求める要素を網羅したテクシーリュクス集大成モデル

「テクシーリュクス アブソリュートバリューズ 本革ビジネスシューズ」は本革使用なのにスニーカーのような履き心地で高い顧客満足度を誇る「テクシーリュクス」の集大成ともいえるシリーズです。

アッパーには光沢のあるソフト牛革を採用。足にフィットする独自設計の2Eラストで、シャープな印象を与える紳士靴らしいクラシカルなシルエットとなっています。

レーシングカーのバケットシートから着想を得た、オリジナルの「バケットインナーソール」を搭載。硬度の異なるE.V.Aを用いた2層構造で安定感を高め、足裏にしっかりとフィットします。

アウターソールは高耐摩耗ラバー素材の面積を多くし、擦り減りにくいタフな仕様に。また、屈曲性を高める溝を配置し、返りがよく歩きやすくなっています。

インナーソールのつま先部分には消臭繊維MOFFを使用。気になる足のニオイも安心です。

デザインはベーシックなストレートチップからスリッポンなど全4種。価格はいずれも1万1,000円です。

「濡れにくい」「滑りにくい」「やわらかい」3拍子揃ったビジネスシューズ

「アサヒシューズ 通勤快足」は水を弾く本革を外側に使用し、内側には防水耐久性があり靴の内部の湿気をとる「ゴアテックスファブリクス」を採用。 雨や雪を通さず、汗などの靴内部の湿気は外へ発散するため、どんな天気の日でも蒸れにくく快適に過ごすことができます。

インソールの踵部に、歩行時の衝撃吸収性を兼ね備えたエアーポンプを装着した「エアーインソール」を搭載。柔らかく弾力性があるので、足の負担を軽減します。また、ポンプ機能により空気をつま先へ送ることで足蒸れも防止し、快適な歩行をサポートします。

アウトソールには地面との摩擦が高くグリップ性に優れた特殊ゴムに繊維状のセラミック粒子を配合した「セラミックソール」を採用。磨き込まれた床や、水に濡れた路面や凍結した路面でも滑りにくく、快適に歩けます。

デザインはプレーン、ストレート、UチップにUモカの全4種類。価格はいずれも1万8,700円です。

軽量感と高い撥水性。型崩れしにくく、自立しやすいリュック

「マンハッタンパッセージ ウェルオーガナイズド バックパック プラス2.1」は水を強力に弾く特殊加工を施した耐久性・撥水性に優れた素材を使用して作られたスクエアタイプのリュックです。本体重量も1キロ以下と軽く、パッド入りの背面ショルダーベルトが肩への負担をやわらげます。樹脂フレームを内蔵しているので型崩れしにくく、自立しやすいのもポイント。

PC収納ポケットをはじめとした多彩なポケットを装備。すっきりした外観のシャープさと、使い勝手の良さがうまくマッチしたビジネスリュックのロングセラーアイテムです。

カラーはブラックとミッドナイトブルーの2色展開。大きさは2タイプ。A4サイズ対応のモデルは2万6,400円。 一回り大きいB4サイズ対応モデルは2万7,500円です。

「大容量・堅牢さ」をコンセプトにスーツスタイルにフィット

「BAUER GEHEN(バウアーゲーエン)」はBERMAS(バーマス)の基本コンセプトである「大容量・堅牢さ」を踏襲しながら、スーツスタイルにフィットするシンプルなデザインが特徴のシリーズです。

実用性の高いポケットを各所に配置することでビジネスをより快適にサポート。耐久性に優れた610デニールのコーデュラポリエステルの本体生地にTPUコーティングを施し、水や汚れに強い素材となっています。

カラーはブラックとネイビーの2色展開。デザインはリュックやブリーフなど全4種類。価格は2万900円~2万2,000円です。

バックルの常識を打ち破る、穴のない「フリコベルト」

「ウインズファクトリー フリコベルト ポピュラー ビジネスタイプ」は穴がなく、無段階でサイズ調整ができる画期的なベルトです。バックルは真ん中がやじろべえのようにスイングする一風変わった形状で、振り子状のピンと革の摩擦抵抗を利用して留める仕組みとなっています。

ベルトを剣先から通し、枠と「フリコ」の間から差し入れて反対側に流すといういたってシンプルな構造。いわゆるベルト穴はありませんが、ウェストの最適な位置にピタリと合わせることができます。

食べ過ぎてもバックルを外さずにさりげなく調整が可能。メタボが気になるお父さんにもおすすめしたいベルトです。

経年変化が楽しめる良質なベジタブルタンニンレザーを貼り合せたフェザー仕様でスーツに合わせやすく、シルバーカラーのバックルはシンプルでスタイリッシュなデザインです。

価格は8,140円。カラーはブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの3色展開。サイズはM(ウエスト対応寸75~90センチ)とL(ウエスト対応寸80~95センチ)の2サイズです。

動体裁断でストレスフリーな着心地の日本製シャツ

まるで皮膚のように体の動きにフィットする「動体裁断」で究極の着心地を実現した「インダスタイルトウキョウ」のドレスシャツ。昭和31年創業のニット製品メーカー「丸和繊維工業」が業界トップレベルの縫製技術力とパターン力を結集した国産のオリジナルニットシャツブランドです。

衣料製品の設計図と言えるパターンに特許技術「動体裁断」を採用。まるで皮膚のように体の動きにフィットしながら運動を妨げることなく、着用時に引き吊れを感じさせない着心地を実現しました。

通常のシャツは腕を上げると同時に裾も上がりますが、このシャツは腕を上げても裾の位置がほとんど変わりません。これにより着丈が短く、カジュアルなタックアウトの着こなしもスタイリッシュに決まり、ストレスフリーに着こなせます。布帛のように見えるハリ感のあるニット素材なので、ネクタイを締めてもドレッシーに決まります。シワになりにくく、ケアが楽なのもうれしいポイントです。

産経ネットショップでは無地からストライプ、長袖に半袖、ワイドカラーにボタンダウンなど、さまざまなバリエーションを販売しています。価格は1万4,300円~1万7,600円。

目指したのは、これまでにないメンズパンツ

オフィス通勤の再開や新年度に向けて心機一転、バッグやシューズを新調しませんか

「大吟醸メンズパンツ」は婦人服業界では知る人ぞ知る1951年創業のボトムメーカー「有木」が培ったノウハウを生かし、こだわりの素材と熟練された技術で作り上げたメンズパンツです。

驚くほどストレッチの効いた生地が体のラインによくなじみ、肌触りも抜群。よくフィットするのに、お尻やひざ周りなど、伸びて負荷がかかる部分の窮屈さを感じにくいのが特徴です。

折り目がきちんとついたセミフォーマルな見た目なので、オフィスに出勤する時の仕事着としてはもちろん、ゴルフパンツとしても優秀です。

伸縮性だけでなく、通気性・吸湿性も高いので暑い季節も熱や湿気を逃がして快適さを保ちます。シワもほとんど付かず、自宅で洗えて(※手洗い)すぐ乾くのでお手入れも楽らくです。

価格は1万6,500円。カラーはブラック、ネイビー、グレー、ホワイト、ベージュの3色展開。サイズはS~LLまで幅広くご用意しています。

価格はすべて税込み、5,000円以上のご購入で送料無料(5,000円未満は送料一律500円)。価格や仕様などの情報はすべて掲載時のものです。産経ネットショップのご利用が初めての方が新規会員登録をすると、500円オフクーポンが使えるのでお得になります。<産経ネットショップ>

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 藤井棋聖、棋聖戦第1局の地・ベトナムでフォーなどを味わう「おいしかったです」/将棋

  2. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  3. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  4. 豪雨避難の乗客に賞味期限切れ「五目ごはん」 JR西、非常食で配布

  5. 災害時、風呂の水ためはNGか SNSで賛否飛び交い炎上…正解は? 首相官邸と国土交通省で異なる見解も

今、あなたにオススメ