大阪で桜開花、観測史上最も早く 令和3年と並び

産経ニュース
開花した標本木のソメイヨシノ=19日午後、大阪市中央区の大阪城公園(南雲都撮影)
開花した標本木のソメイヨシノ=19日午後、大阪市中央区の大阪城公園(南雲都撮影)

大阪管区気象台は19日、大阪市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。昭和28年の観測開始以来、令和3年と並んで最も早い開花となった。

気象台によると、同日午前、大阪城公園(同市中央区)にある標本木に5輪咲いているのを職員が確認した。開花は平年に比べ8日早く、昨年より4日早い。

開花したソメイヨシノを見る人たち=19日午後、大阪市中央区の大阪城公園(南雲都撮影)
開花したソメイヨシノを見る人たち=19日午後、大阪市中央区の大阪城公園(南雲都撮影)

今春のソメイヨシノの開花発表は14日の東京都心部が全国で初めて。暖かい日が続き、全国各地で開花時期が平年より早まる見込み。近畿地方でも、17日に京都市で開花が観測されている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  4. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

  5. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

今、あなたにオススメ