中国が預金準備率を0・25%引き下げ 昨年12月以来で景気下支えへ

産経ニュース
中国人民銀行=北京(共同)
中国人民銀行=北京(共同)

【北京=三塚聖平】中国人民銀行(中央銀行)は17日、金融機関から預金の一定割合を強制的に預かる比率を示す「預金準備率」を27日に0・25%引き下げると発表した。銀行融資の拡大につながる措置で、「ゼロコロナ」政策の後遺症などで回復に勢いがない景気を下支えする。

預金準備率の引き下げは昨年12月以来。銀行が企業融資に回すお金が増えることが見込まれ、香港メディアは約5千億元(約9兆7千億円)の長期資金を市場に供給する効果があるとの分析を示している。

中国の景気は、ゼロコロナ政策の終了で飲食など接触型サービスの消費が回復する一方で、自動車など耐久消費財は低迷している。李強(りきょう)首相は17日の国務院(政府)全体会議で「マクロ政策を科学的で正確に行い、内需の潜在力を放つ施策を総合的に実施する必要がある」と指示した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

  2. 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」

  3. 花見中に不明の3歳男児、千葉県警が氏名公表

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」柏木学生(目黒蓮)薬指に指輪なし→若葉(川口春奈)との出会いを求めるファン続出?

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン