赤楚衛二演じる貴司「ちゃうで」はアドリブ? NHK朝ドラ「舞いあがれ!」勝(山口智充)「ほぼほぼお好み焼き」への返しに「スピードw」「最高」

イザ!
岩倉家・リビングにて。歩のことは心配せずに五島に行くよう舞に言う梅津貴司(赤楚衛二) (C)NHK
岩倉家・リビングにて。歩のことは心配せずに五島に行くよう舞に言う梅津貴司(赤楚衛二) (C)NHK

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の第114話が15日、放送され、ヒロインの義父、梅津勝(山口智充)にツッコむ息子の貴司(赤楚衛二)に爆笑する視聴者が相次いだ。

大阪府東大阪市と長崎県の五島列島などを舞台に、主人公の舞(福原遥)がさまざまな人たちと出会い、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生の物語。現在、第24週「ばんばの歩み」(第112~116話)が放送中で、この日、脳梗塞で倒れた祖母、才津祥子(高畑淳子)のもとに駆けつけた舞と母の岩倉めぐみ(永作博美)が五島から東大阪の自宅に戻った。

五島うどんを「ほぼほぼお好み焼き」

勝とその妻、雪乃(くわばたりえ)は岩倉家の隣家でお好み焼き屋「うめづ」を営んでおり、舞たちの留守中も、2歳の娘、歩の面倒を見ていた貴司をサポートしてくれていた。この日の放送で、舞とめぐみは、そのお礼として2人を岩倉家に招き、五島のおみやげや郷土料理を振る舞った。

左から、梅津勝(山口智充)、梅津雪乃(くわばたりえ)、梅津貴司(赤楚衛二)、岩倉めぐみ(永作博美)、梅津舞(福原遥)。 五島の料理を楽しんだ後、岩倉家リビングで祥子のことをみんなに相談するめぐみ (C)NHK
左から、梅津勝(山口智充)、梅津雪乃(くわばたりえ)、梅津貴司(赤楚衛二)、岩倉めぐみ(永作博美)、梅津舞(福原遥)。 五島の料理を楽しんだ後、岩倉家リビングで祥子のことをみんなに相談するめぐみ (C)NHK

勝たちは「めっちゃうまい!」などと大喜び。五島うどんをほめた雪乃にめぐみが「椿油でコーティングされてるからどんだけゆで過ぎても伸びひんのよ」と説明すると、勝が「えっ。油と小麦粉ということはもう、ほぼほぼお好み焼きやん」とボケをかました。貴司は勝に「ちゃうで」と冷静にツッコみ、雪乃も「何でやねんな」。めぐみも「ちゃうな」と爆笑した。それでも「伸びひんお好み焼きっちゅうことやろ?」などと続ける勝に貴司はまたも「いや、ちゃうで」と淡々とツッコんだ。

視聴者「貴司渾身の『ちゃうで』」「完全に赤楚くん」

このテンポの良いやり取りに視聴者も爆笑。なかでも貴司の返しに注目が集まり、SNSには「貴司渾身の『ちゃうで』」「シンプルなツッコミ笑った」「『ちゃうで(強め)』」「スピードw」「ちゃうでのタイミング ご両親から指導入ったんかなあw」「貴司と親父さん最高」といった声が相次いだ。貴司の反応が赤楚のアドリブだと考える視聴者も少なくなく、「これもアドリブか?笑 めっちゃ冷静なツッコミでウケるw」「完全に赤楚くんのツッコミやったわ。ぐっさんナイス」などといったコメントも寄せられた。

朝ドラファンはめぐみの笑い方にも注目。「おそらくぐっさんのアドリブに食らいつく貴司とめぐみさん」「めぐみさんまじで笑ってたwぐっさんさすが」などの書き込みもあった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 東京新聞・望月衣塑子記者 私見や臆測織り交ぜ、的外れの質問を連発 「官房長官は出会い系バーで女の子の実態聞かないのか?」

  5. 「産経がいると話しづらい」「テロリストと同じ」記者はこうして東京新聞・望月記者の講演会取材を拒否された

今、あなたにオススメ