NYCわんこ事情

こんにちは、ピーナッツです。

マンハッタン在住のコーギーパピーの女の子。

タンタンの飼い主しおりちゃん、NYC出張で、1月にお友達のところにやってきたばかりのピーナッツちゃんに会いに行ってきました。

タンタンはその間、東京で大好きなKさんこと、通称“じいじ”のお家にお泊まりです。

じいじのお家での一コマ。

この、幸せそうな顔。

しおりちゃんにもあまり見せてくれないけどね?

タンタンとじいじ、相思相愛なんです。たまにやや複雑な気持ちもなくはないですが(笑)、おかげで心配なく出張などお出かけできます。ありがたや。

日本に比べてわんこ自由度も高いイメージのNYCではありますが、飲食店は比較的厳しくてワンちゃんNGなところが多いとのこと。この日はフラットアイアンディストリクトにあるHotel Wilson(https://eatatthewilson.com/nyc/)がワンちゃん入店OKとのことで、ランチに待ち合わせ。

入ってすぐのインナーテラスのようなスペースがカフェレストランになっています。

天井からヒーターが店内をしっかりと暖めてくれているので、極寒の2月のNYCでも全然大丈夫です。

NYCでは、公共交通機関は普通にそのまま乗れるとのことで、ここまで地下鉄でやってきたピーナッツちゃん。

最近、犬の幼稚園のファーストグレードを終了したばかり。

まだまだ落ち着きがありません。

他のお客さんが来てはソワソワ。

店員さんが通りかかってはご挨拶。

ほっとくとテーブルの足にリードが引っかかりまくって動けなくなり。

大忙しです。

コーギーらしく、人が大好き。

他のテーブルのお客さんたちにも「Cute!! Adorable!!!」と声をかけてもらって大満足です。

他のワンちゃんにもご挨拶できて、えらいね。

まだまだパピーちゃん。

一通り満足すると飼い主さんの足元でスヤスヤ。

落ち着きのないその動きがまた可愛いのですよね。

大人になると信頼関係もできて、どこにいてもお互いが楽に過ごせるようになる反面、子犬時代のやんちゃさも懐かしくもあり。タンタンの子犬時代を少し懐かしく思い出しました。

こちらには人間用メニューのほか、ちゃんとDOG MENUがあるのです。

でも、Steakが24ドル!!3700円くらい?

さすがのニューヨーク価格です。

タンタンにあげたら一瞬で食べちゃうだろうなあ。。。

それにしても、街中、どこを歩いていてもよくワンちゃんに遭遇します。

平日のお昼間なんですけどね。みなさんオフィスに連れて行っているのでしょうか。

小型犬のトイプードルやチワワなどももちろん多いですが、柴犬など日本犬も多いですし、大型犬もたくさん。

ギャラリー鑑賞の際にも内部でワンちゃんに遭遇。

毎日一緒に過ごせるのって、幸せですね。

日本ももっと多くの場所がワンちゃんOKになると良いなあ、と思ったのでした。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  4. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

  5. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

今、あなたにオススメ