ロと国連、13日に協議 ウクライナ穀物合意延長で

産経ニュース
記者会見するゼレンスキー大統領=2月24日(共同)
記者会見するゼレンスキー大統領=2月24日(共同)

タス通信は10日、黒海を通じたウクライナ産穀物の輸出を可能にしている同国とロシア、国連、トルコの4者合意延長に関する国連とロシア側の協議が13日にスイスのジュネーブで開かれると報じた。国連欧州本部の報道官が確認した。

合意は今月18日に期限切れとなる。ウクライナのゼレンスキー大統領は8日に首都キーウ(キエフ)でグテレス国連事務総長と会談。両者は合意延長が必要との認識で一致していた。

一方、ロシアのラブロフ外相は9日、穀物合意が一部しか履行されていないと不満を表明。延長に応じない可能性を改めて示唆した。

ウクライナ政府高官は合意の延長だけでなく、有効期間を現在の120日ではなく1年とするよう求める考えを示している。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  2. 「殺害」も示唆 プーチン大統領の盟友が公然批判 要衝ヘルソン撤退でタブーだった批判が噴出 国内の権力闘争が激化する可能性も

  3. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  4. 中村倫也が「ZIP!」にサプライズ登場 水卜麻美アナと結婚後初のツーショットで〝夫婦漫才〟

  5. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン