コロナ5類移行でも換気や手洗い 感染防止に「五つの基本」 専門家、新たな健康習慣案

産経ニュース
東京都千代田区の厚生労働省(納冨康撮影)
東京都千代田区の厚生労働省(納冨康撮影)

新型コロナウイルス感染症が「5類」に移行するのに伴い、基本的な感染対策として個人に求められる「新たな健康習慣」の案を、厚生労働省の専門家組織の有志らがまとめたことが分かった。マスクの着用や換気、手洗いなどを「感染防止の五つの基本」とした。8日に開かれる会合で示される見通し。

五つの基本は「体調に不安や症状がある場合は、無理せず自宅で療養するか受診」「場に応じたマスク着用や、せきエチケット」「換気、3密(密閉、密集、密接)の回避」「手洗い」「適度な運動と食事」。

有志の案では、地域での流行状況に関心を持ち、自らの感染を防ぐとともに「身近な人を守る、ひいては社会を感染症から守ることは重要だ」と指摘。呼吸器疾患は、高齢者には生命に関わるリスクが高いため「高齢者に感染が及ばないような配慮は重要だ」とした。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中村倫也が「ZIP!」にサプライズ登場 水卜麻美アナと結婚後初のツーショットで〝夫婦漫才〟

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

  4. 25歳・大山亜由美さん死去 がん闘病1年…芸能事務所オスカーと契約、長身美人ゴルファー

  5. 水卜麻美アナ、中村倫也と結婚後初の生放送は「緊張してる?」と送り出される 「私が彼を幸せにしますんで!」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン