4人に1人「マスク継続」 民間調査

産経ニュース
マスクをつけ、出勤する人ら=6日午前、JR東京駅の丸の内北口前(斉藤佳憲撮影)
マスクをつけ、出勤する人ら=6日午前、JR東京駅の丸の内北口前(斉藤佳憲撮影)

新型コロナウイルス感染対策のマスク着用を巡り、個人の判断に委ねられた後も4人に1人に当たる27・8%が「無条件で着用する」と回答したことが6日、就職や転職に関する研究機関を運営する「ライボ」(東京)の調査で分かった。感染予防や、既に着用が習慣になっていることが理由に挙がった。

自由記述を見ると「3年続けて習慣化しているため、個人判断で外さない人が多いと思う」などの意見が寄せられた。

ことし2月、インターネットで調査。20~50代の社会人男女561人から回答を得た。

マスクの着用は3月13日から屋内、屋外を問わず個人の判断に任される。調査では、その後のマスク着用に関し、会食などの場面かどうかや、近くの人の有無といった「状況に応じて使い分ける」が66・7%で最も多かった。「状況に関係なく着用しない」は5・5%にとどまった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  2. 「殺害」も示唆 プーチン大統領の盟友が公然批判 要衝ヘルソン撤退でタブーだった批判が噴出 国内の権力闘争が激化する可能性も

  3. 中村倫也が「ZIP!」にサプライズ登場 水卜麻美アナと結婚後初のツーショットで〝夫婦漫才〟

  4. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  5. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン