1月の有効求人倍率1・35倍、転職増で低下 失業率は2・4%に改善

産経ニュース
東京都千代田区の厚生労働省(納冨康撮影)
東京都千代田区の厚生労働省(納冨康撮影)

厚生労働省が3日発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・01ポイント低下の1・35倍だった。令和2年8月以来、2年5カ月ぶりに下がった。厚労省は、社会経済活動が回復しつつある中、賃金や労働条件がより良い仕事に転職しようと職を探す人が増えたことが要因としている。

総務省が発表した今年1月の完全失業率(季節調整値)は前月比0・1ポイント減の2・4%だった。2カ月ぶりに改善した。

有効求人倍率は求職者1人当たりの求人数を表す。1月は求職者が小幅に増えたのに対し、求人数は微減となった。

新規の求人数を主要産業別で見ると、観光や外食の需要回復を受けて宿泊・飲食サービス業が前年同月比27・0%増。一方、建設業は5・4%減、製造業は4・0%減となった。厚労省の担当者は「人手不足ではあるものの、原材料価格の高騰で収益が圧迫され、求人を控える動きがある」と説明した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  4. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  5. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

今、あなたにオススメ