イスラエル入植に「強く反対」 国連安保理議長声明 米国も同調

産経ニュース
20日、ニューヨークの国連本部前で、入植地拡大に抗議するユダヤ教徒ら(ゲッティ=共同)
20日、ニューヨークの国連本部前で、入植地拡大に抗議するユダヤ教徒ら(ゲッティ=共同)

【ニューヨーク=平田雄介】国連安全保障理事会は20日、イスラエルによるユダヤ人入植地の一方的な拡大に「強く反対する」との議長声明案を全会一致で採択した。安保理のイスラエル非難に米国が同調するのは2016年12月以来、約6年ぶり。ロイター通信によると、イスラエル首相府は「一方的な声明だ」と反発した。

議長声明は、イスラエル政府が12日に占領地ヨルダン川西岸に無許可で建設された入植地9カ所の「合法化」などを発表したことに対して「深い懸念と落胆」を表明。パレスチナ国家の建設を認める「2国家共存案を脅かしている」と述べた。パレスチナ側にはテロ行為の自制を求めた。

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は採択に同意した理由を、一方的な入植活動は「緊張を悪化させ、当事者間の信頼を損なう」と説明した。

ただ、イスラエル首相府は「ユダヤ人が歴史的に結びついた祖国に暮らす権利を否定した。米国は(声明の採択に)加わるべきではなかった」と非難。現在のネタニヤフ政権は極右政党も参加し「史上最も右寄り」とされ、パレスチナとの衝突が懸念されている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  4. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  5. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

今、あなたにオススメ