コンビニ売上高3・6%増 1月、制限なし3年ぶりで

産経ニュース

日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した主要コンビニ7社の1月の既存店売上高は、前年同月比3・6%増の8500億円で、11カ月連続で前年を上回った。1月としては、新型コロナウイルス拡大による行動規制が3年ぶりになく、外出先での購入が活発になった。

来店客数は1・4%増の11億4779万人だった。平均客単価も2・2%増の740円60銭と4カ月連続で上昇した。値上げ傾向のほか、単価の高い商品に各社が力を入れていることが影響したとみられる。

個別商品では、おにぎりや揚げ物、ソフトドリンクが好調だったという。販売した商品の構成比でも食品が伸び、コピーや各種チケットの「サービス」は減少した。

新規出店を含む店舗数は0・3%減の5万5787店だった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  4. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  5. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

今、あなたにオススメ