比大統領、中国に懸念伝達 巡視船レーザー照射で

産経ニュース
中国艦船が照射した緑色のレーザー=6日、南シナ海のアユンギン礁付近(フィリピン沿岸警備隊提供・共同)
中国艦船が照射した緑色のレーザー=6日、南シナ海のアユンギン礁付近(フィリピン沿岸警備隊提供・共同)

フィリピンのマルコス大統領は14日、中国の黄渓連・駐フィリピン大使を呼び出し、フィリピン沿岸警備隊の巡視船が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のアユンギン礁付近で中国海警局の艦船から軍事用レーザーの照射を受けたことについて「深刻な懸念」を伝えた。大統領府などが発表した。大統領が外交ルートではなく、自ら大使に懸念を伝達するのは極めて異例。

中国外務省の報道官は15日の記者会見で、レーザー照射はフィリピン船との距離を測り、安全を確保する目的だったと主張。「フィリピン側の乗組員に対し、レーザーを照射していない」と述べた。

マルコス氏は、フィリピンの沿岸警備隊や漁船に対する中国側からの行動が頻度や激しさを増していると批判した。1月に訪中した際、習近平国家主席との首脳会談で南シナ海問題に「友好的な協議を通じて対処する」ことで合意していた。黄氏とマルコス氏は、この合意をどのように実施し、対話を強化するか意見交換したという。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「週刊文春」グラビアで團十郎より目立った片岡仁左衛門の〝お盛ん報道〟 40代女性との不倫疑惑、「噛みつく」性癖も明らかに

  2. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 【芸能ニュース舞台裏】「性行為強要された」と女優4人が告白 出演者じゃなくて監督の不祥事で映画公開中止「こんな形で知られるなんて…」関係者

  5. 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(926) 猿之助さん一家「心中」事件の謎、『文春』『新潮』が肉迫

今、あなたにオススメ