ロシア、ウクライナで子供6千人を施設収容 愛国教育や軍事訓練

産経ニュース
ウクライナ・リビウ中心部で、地元活動家と当局が行った「戦争の代償」を訴える抗議運動。109台のベビーカーを並べ、ロシア軍の攻撃で多くの子供が殺害されたことを訴えた=2022年3月(ロイター)
ウクライナ・リビウ中心部で、地元活動家と当局が行った「戦争の代償」を訴える抗議運動。109台のベビーカーを並べ、ロシア軍の攻撃で多くの子供が殺害されたことを訴えた=2022年3月(ロイター)

ロシアによる戦争犯罪の証拠を収集する米国務省の関連団体「紛争監視団」は14日、ロシアが侵攻を続けるウクライナで、子供計6千人以上を組織的にロシア側の施設に収容し、愛国教育や軍事訓練を施してきたと発表した。そのままロシア人の養子にするケースもあり、社会や文化に同化させる目的だとみている。

国務省は声明で、ロシアが子どもの家族との絆を断ち切り、ウクライナに帰るのを阻もうとしていると強調し「戦争犯罪だ」と非難した。

紛争監視団は衛星画像やソーシャルメディア、行政機関の発表などの公開情報を基に調査。ロシア政府のあらゆるレベルが関与し、収容された子どもの人数はさらに多い可能性があると指摘した。

紛争監視団はロシアがウクライナから一方的に併合したクリミア半島や、モスクワ周辺、シベリアなどで43の施設を特定。ウクライナ侵攻が始まった昨年2月~今年1月、生後4カ月から17歳までの子供6千人以上が収容された。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ