対中投資規制で大統領令か 先端半導体やAI、米紙が報道

産経ニュース

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は9日、バイデン米大統領が先端半導体や人工知能(AI)、監視技術などに関する中国への投資を規制する大統領令を検討していると報じた。2カ月以内に実施される可能性があるとしている。欧州連合(EU)とも協力する。

対中投資規制が発表されれば、中国当局の反発は必至。さらなる米中対立の火種となりそうだ。

報道によると、機密性が高い上に軍用品に転用される恐れがある先端半導体やAI、量子コンピューターなどは完全な投資禁止対象となる可能性が高いという。

ただ、米議会が求める広範な規制内容と比べると限定的で、昨年10月に発表した先端半導体技術の輸出規制強化を補完する規制内容となる見通しだ。米議会は中国の偵察気球問題を受け、政権に早期の投資制限を求めている。(共同)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「SMAP再結成」を阻む、中居と木村深い溝 「木村だけは許さない」と漏らし…

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 日本ダービーでスキルヴィング急死に哀悼コメントズラリ ルメール騎手の下馬直後に倒れ込む姿が「よく頑張った」と涙誘う

  4. 【芸能ニュース舞台裏】「性行為強要された」と女優4人が告白 出演者じゃなくて監督の不祥事で映画公開中止「こんな形で知られるなんて…」関係者

  5. 櫻井翔ようやくしゃべったワケ 日テレ「news zero」で目に涙浮かべ「コメントは難しいと考えていた…」ジャニーズ性加害問題

今、あなたにオススメ