ヘリ事故想定、日米で訓練 沖縄、地元と連携強化

産経ニュース
沖縄県の米軍キャンプ・ハンセンで行われた、ヘリコプター事故を想定した日米合同の訓練=9日午前
沖縄県の米軍キャンプ・ハンセンで行われた、ヘリコプター事故を想定した日米合同の訓練=9日午前

米海兵隊と沖縄県の地元消防などは9日、海兵隊ヘリコプターが事故を起こしたという想定で、合同対処訓練を米軍キャンプ・ハンセン(金武町など)で実施した。これまで県内では米軍機の事故やトラブルが多発しており、米軍と地元関係機関の連携強化が狙い。

訓練は、ヘリの事故による火災が基地の外で発生し、搭乗員と地元住民が多数負傷したと想定。ヘリに見立てた模型から炎と煙が上り、周囲に焦げた臭いが漂った。

県警のパトカーが到着し、消防の車両などが放水。近隣自治体の救急隊も駆け付けて負傷者らの救助に当たり、搬送先を米軍と調整していった。

海兵隊によると、日米双方から計約100人が参加。海兵隊のジョン・ローチ中佐は、報道陣の取材に「地元の関係機関や自治体との連絡体制を強化していきたい」と語った。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ