大阪府東大阪市と長崎県の五島列島などを舞台に、女優の福原遥が空を飛ぶ夢に向かう主人公、岩倉舞役を演じるNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(総合など)の第19週「告白」の第89話が8日、放送される。
「舞いあがれ!」これまでの流れ
舞はパイロットになる夢を諦め、急死した父、浩太(高橋克典)の後を継いで実家の工場「IWAKURA」の社長に就いた母、めぐみ(永作博美)を支え、リーマンショックの影響を受けて経営難に陥った工場の再建に専念することを決意。舞の大口受注獲得や、舞の兄で投資家の悠人(横山裕)が工場を買い取って運転資金を援助したことで、会社は借金を完済し、経営状況は順調に回復していった。
入社から4年が経った舞は会社で営業のエースに成長。浩太の夢を実現するため、めぐみとともに航空機産業関連のセミナーに参加し、会場で知り合った菱崎重工の重役、荒金正人(鶴見辰吾)から、航空機エンジン用ボルトの試作を持ちかけられた。IWAKURAでは前例のない難しい仕事だったが、従業員一丸で取り組み、近隣工場の協力も得ながら完成させた試作品は、見事、品質試験もクリア。惜しくも本発注は逃したが、荒金から直々に、自動車エンジン用のボルトを受注した。めぐみは、荒金から改めて航空機産業への本格参入の意向を尋ねられたが、リーマン後の経営危機を振り返り、これまで通りの地道な経営を続けると返答。舞は、めぐみの堅実な判断を受け入れたが、大きな目標を失い「心にポッカリ穴開いてしもた…」と肩を落とした。幼なじみの梅津貴司(赤楚衛二)は、そんな彼女を「新しいことが見つかるまで待ったらええ」と励ました。