「東大の同級生だから話を付ける」80代女性、6500万円詐欺被害に

産経ニュース
大阪府警本部=大阪市中央区
大阪府警本部=大阪市中央区

大阪府警特殊詐欺捜査課は2日、府内の80代女性が名義貸しのトラブル解決費用名目で現金約6500万円をだまし取られたと発表した。同課が詐欺容疑で捜査している。

同課によると昨年11月、女性宅に不動産会社の社員や金融庁の職員を名乗る男から「老人ホームに入居する人が困っている。名義を貸してほしい」「名義貸しは犯罪だ。お金を差し押さえる」と電話があった。

その後、弁護士を名乗る男から電話で「差し押さえられる前に安全な場所で保管する」「金融庁の職員とは東大の同級生で私が話を付ける」などと持ち掛けられ、女性は指定された東京都内のマンション3カ所に、計約6500万円を宅配便で送ったという。

女性が別居する娘に話し、被害が発覚した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ