「埼玉版スーパーシティ」構想に18市町 大野知事、全市町村の早期参加目指す

産経ニュース
「埼玉版スーパーシティ」構想について説明する大野元裕知事=31日午後、県庁(中村智隆撮影)
「埼玉版スーパーシティ」構想について説明する大野元裕知事=31日午後、県庁(中村智隆撮影)

埼玉県の大野元裕知事は31日の記者会見で、最先端の技術を活用してコンパクトなまちづくりを推進する「埼玉版スーパーシティ」構想について、新たに18市町が参加したと発表した。すでに11市町が取り組んでおり、参加自治体は29市町に増えた。大野知事が令和元年8月の知事選で掲げた目玉公約で、早期に全63市町村への拡大を目指す。

構想は、商業や医療、交流などの拠点の集積による「歩いて暮らすことができ、買い物難民や交通難民が生じないまちづくり」を掲げる。大野知事は人口減少や高齢化への対応策と位置づけており、すでにさいたま市や秩父市など11市町が参画している。

今年1月に新たに構想にエントリーしたのは所沢、本庄、春日部、戸田、朝霞、桶川、北本、蓮田、鶴ケ島、ふじみ野、白岡の11市と、三芳、小鹿野、神川、上里、寄居、宮代、杉戸の7町で、各市町はプロジェクトの具体化を急ぐ。

戸田市は次世代移動サービス「MaaS(マース)」の実証実験を実施。オンライン診療車で患者宅を訪問、病院の医師とつなぐ試みだ。また神川町はドローンを活用して日用品の配送などを行う「スマート物流」の導入を図る。

県は財政支援や企業とのマッチングのサポートなどを行う。さらに市町村に構想への参加を引き続き促す考えだ。大野知事は「自治体の理解が進んできている。できるだけ早期に全63市町村にエントリーしてもらい、持続可能な成長を実現するまちづくりを全県で進めたい」と強調した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【再考・犯罪被害者】〈特報〉「あちゅい」耳から消えぬ娘の声 厳罰化へ東名飲酒事故遺族23年の闘い

  2. 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 花見中に不明の3歳男児、千葉県警が氏名公表

  5. 「韓国は民主国家として未熟」親日・韓国人ユーチューバー激白! 留学中に反日洗脳から解放、「『韓国の歴史教育はウソだった』と確信した」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン