沖縄電の値上げで公聴会 経産省、家庭向け料金

産経ニュース
経済産業省
経済産業省

経済産業省は30日、沖縄電力が申請した家庭向け規制料金の値上げ認可に関し、一般消費者から意見を聞く公聴会を那覇市で開いた。沖縄電は4月から多くの家庭が契約するモデルで平均39・3%の引き上げを目指している。公聴会では火力発電の燃料価格上昇やコスト削減策の状況を説明。経産省は消費者の声も参考に最終的な値上げ幅を判断する。

沖縄電は大手10電力会社で唯一原発を持たない。燃料別の発電電力量の割合は石炭火力が64・0%、液化天然ガス(LNG)火力は35・8%で、燃料費高騰が経営を圧迫している。

東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向け料金の4月からの引き上げを計画しており、経産省は今回の沖縄電を皮切りに各地で公聴会を開催する。北海道、東京の2電力も今月に6月からの値上げを申請した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  4. 清瀬汐希が初主演映画で体当たりヌード ベッドシーン撮影になんと4時間

  5. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

今、あなたにオススメ