NHK朝ドラ「舞いあがれ!」1月31日OA第83話あらすじ 試作ボルトを持ってライバル企業へ、そこへ荒金(鶴見辰吾)が現れ…

イザ!

舞の幼なじみにも転機が訪れ、梅津貴司(赤楚衛二)は、応募していた長山短歌賞を受賞。看護師の望月久留美(山下美月)も同じ病院で働く医師、八神蓮太郎(中川大輔)からプロポーズを受けた。

「舞いあがれ!」第82話振り返り&第83話あらすじ

第82話(30日放送)では、岩倉家の隣にあるお好み焼き屋「うめづ」で、貴司の長山短歌賞受賞を祝う会が開かれた。貴司は父の勝(山口智充)、母の雪乃(くわばたりえ)に対し「こんな賞がもらえたのも、好き勝手なことをしていた自分を見守ってくれたからです」などと感謝。その言葉に雪乃は涙を流した。勝は、ネジ試作のプロジェクトリーダーを務めた舞のこともほめ、「そら浩ちゃんも喜んでるわ」と笑った。

(左から)リュー北條(川島潤哉)、梅津貴司(赤楚衛二)(C)NHK
(左から)リュー北條(川島潤哉)、梅津貴司(赤楚衛二)(C)NHK

その後、久留美も来店して八神を紹介。そして左手の指輪を見せ、婚約したことを報告した。八神はファンドマネージャーとしてテレビなどに出ている悠人を見て感激。そして、久留美との馴れ初めや彼女の好きなところを述べた。お祝いムードが高まるなか、の携帯が鳴った悠人は、貴司の受賞祝いと久留美の祝いだと言って、大金を置いて店を出て行った。そんな息子の様子がめぐみは気になった。

(左から)望月久留美(山下美月)、望月佳晴(松尾諭)(C)NHK

店を出ると、貴司は「ホンマにええ日だった」とつぶやき、舞を「強度試験がんばって」と激励した。

週明け、舞たちは試作ボルトの強度試験へ挑んだ。敷地の広さや備えている機械に感動する舞だったが、「正々堂々戦わせていただきます」と意気込んだ。

第83話で、舞、笠巻、結城章(葵揚)が、完成した試作ボルトの強度試験のため、朝霧工業を訪問する。ライバルである朝霧工業の敷地は10倍ぐらいの広さで、IWAKURAにない機械などが数多くある。材料調達から完成検査まで全て一貫生産ができると聞かされ、舞たちは感心。そこへ荒金が現れ、いよいよ強度試験が始まる。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  2. 長谷川京子が安藤政信と6時間ほぼ裸でシャワー室に… 「反響が楽しみ」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 東京新聞・望月衣塑子記者 私見や臆測織り交ぜ、的外れの質問を連発 「官房長官は出会い系バーで女の子の実態聞かないのか?」

  5. 「産経がいると話しづらい」「テロリストと同じ」記者はこうして東京新聞・望月記者の講演会取材を拒否された

今、あなたにオススメ