万博「行きたい」割合減 ボランティアで機運醸成

産経ニュース
大阪・関西万博の会場となる夢洲=大阪市此花区(本社ヘリから、沢野貴信撮影)
大阪・関西万博の会場となる夢洲=大阪市此花区(本社ヘリから、沢野貴信撮影)

2025年大阪・関西万博に向けて大阪府と大阪市が実施したアンケートで、万博に行きたいと答えた人の割合が1年前の調査に比べて全体で10ポイント以上減少したことが30日、分かった。担当者は「内容が見えていないのが一因だ」と分析。府市は運営に携わるボランティアの募集を始めて機運醸成につなげたい考えで、令和5年度一般会計予算案に関連経費を含む計約165億円を計上する方針だ。

調査は府市が共同でつくる万博推進局が昨年12月、府内の2千人と府外千人を対象にインターネットで実施した。万博に「行きたい」「どちらかといえば行きたい」と答えた人の割合は全体で41・2%と、3年度の51・9%から10・7ポイント下げた。府内では46・3%(3年度58・1%)、府外は30・9%(同39・6%)だった。

万博推進局の担当者は要因として、物価高騰の影響や、万博の内容が明らかになっていない点に言及。「開幕2年前の節目や入場券販売なども控えている」と語り、今後、発信強化に努める考えを示した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  2. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  3. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」3月29日OA第124話あらすじ 緊急事態宣言発令でうめづ休業、舞(福原遥)や刈谷(高杉真宙)も対応を迫られ…

  4. 【侍日記】ヌートバー、斎藤佑樹氏と再会し熱い抱擁

  5. 侍ジャパン帰国会見 村上宗隆「大谷さんがユニホームが汚れながらマウンドに行く姿、夢のよう」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン