気がつくとリモコンや新聞、書類などが置かれており、ごちゃっとした印象になりやすいテーブル。片づけているはずなのに…とストレスを感じたことはありませんか。すぐに手に取りたいものや後で忘れずに確認したい書類などは、つい目に入るところに置きたくなりますよね。今回は、テーブルや机の上などをすっきり整理しつつ、インテリアにもなじむ優れもの「KEYAKI ちょっと便利箱」をご紹介します。木工製品一筋の谷口が手掛ける逸品です。
「KEYAKI ちょっと便利箱」(13,200円)は、卓上整理に便利な小箱。後で読みたいなとテーブルの上に置きがちな郵便物や新聞、書類などの一時保管場所として使えるよう、A4サイズに対応しています。上部のオープンスペースはメガネやリモコン、ティッシュなど、すぐに取りたいものを置くのにも便利。
引き出しには書類や領収書のような見られたくないものを入れるなど、多様な使い方ができます。書斎の机、リビングのラックの上、ダイニングテーブルや寝室のベッド脇など、どんな場所にもなじむ高級感のあるデザインで、和室にも洋室にも合います。
素材は木目が美しく湿気に強い天然の国産栗材を使用。引出内部は桐、取っ手は槐(えんじゅ)です。天然木のため木目がひとつずつ異なり、表情の違いを楽しめる逸品です。
また、トレーを重ねて使用できる「KEYAKI 二段スライドトレー」(19,800円)もご用意しています。
上段のトレーを重ねたままスライドでき、下段に収納した書類や小物を簡単に取り出せます。上段を取り外して一段ずつ利用したり段数を増やすなど、暮らしにフィットしやすいアイテムです。こちらも天然の国産栗材を使用しています。
手掛けるのは金沢市にある老舗、谷口。昭和22年の創業以来、木工製品一筋のメーカーです。天然木の持つ力強さや優雅さを生かし、ひとつひとつ心をこめて職人が手造りしています。毎日使うものだからこそ、心地いいものを使いたいですよね。御贈答や記念品としても、大変喜ばれる逸品です。
価格はすべて税込み、送料無料(5,000円未満は送料一律500円)。価格や仕様などの情報はすべて掲載時のものです。産経ネットショップのご利用が初めての方が新規会員登録をすると、500円オフクーポンが使えるのでお得になります。<産経ネットショップ>