神奈川県教育委員会は26日、県立高で顧問だったハンドボール部の生徒をたたいたり、「死ね」と発言したりしたとして男性教諭(45)を停職6カ月の懲戒処分にした。また指導が不十分だったとして校長を戒告とした。
県教委によると、教諭は令和3年4月ごろから4年9月ごろまで、部活中に複数の生徒を平手やペットボトルでたたいた。また「死ね」「殺してえな」などと暴言を吐いた。被害生徒は少なくとも6人で、けがはないという。
3年9月に匿名で情報提供があったが、校長は教諭への注意にとどめた。教諭は「感情的になってしまった」と話している。
4年9月、生徒が集団退部して問題が改めて明らかになり、教諭は同年10月に顧問から外された。花田忠雄教育長は「心からおわびする」とのコメントを出した。