兵庫県姫路市の日本製鉄瀬戸内製鉄所広畑地区で令和3年、設備の点検作業中の男性社員2人がエックス線を浴びて被曝(ひばく)し重傷を負った事故があり、兵庫県警は20日、業務上過失傷害の疑いで、当時の点検担当社員2人を書類送検した。
書類送検されたのは計装整備係の係長代行(52)と班長(59)の男性。係長代行も被曝し、重傷を負った。
書類送検容疑は平成11~13年、班長が工業用エックス線装置の部品交換作業をした際、安全装置が機能しない状態にして放置。その状態のまま係長代行が令和3年5月29日、工業用のエックス線装置の電源を切るなどの安全対策をせずに、30代の男性社員に点検作業をさせ、急性放射線皮膚炎などの重傷を負わせたとしている。
この事故で、姫路労働基準監督署は20日、労働安全衛生法違反の疑いで、法人としての同社と管理職の男性(55)を書類送検した。