離礁を終えて曳航開始 新潟海保の巡視船座礁

産経ニュース
新潟県柏崎市沖の浅瀬に乗り上げた巡視船「えちご」=18日午前10時40分(共同通信社機から)
新潟県柏崎市沖の浅瀬に乗り上げた巡視船「えちご」=18日午前10時40分(共同通信社機から)

新潟県柏崎市沖で新潟海上保安部の巡視船「えちご」(3100トン、前田直喜船長)が座礁した事故で、第9管区海上保安本部(新潟市)は20日、サルベージ業者による離礁作業を終え、新潟市の新潟港まで曳航(えいこう)を始めたと発表した。船に浸水したことでスクリューを回す機械が止まり、自力航行不能と判断された。

同保安本部によると、サルベージ業者「日本サルヴェージ」(東京)の海難救助船「航洋丸」が19日午後9時ごろ、現場に到着。約5時間後の20日午前1時45分ごろまでに離礁作業を終え、曳航を始めた。

えちごはドックに陸揚げし修理を行う予定。9管は造船業者に受け入れドックの有無を確認している。

サルベージ業者のダイバー2人が19日午後1時20分ごろから約1時間10分間、えちごの潜水調査を実施。9管の長谷川真琴総務部長によると「浸水の原因となった損傷箇所を確認できなかった」という。

業者は、浸水区画のハッチを閉めることで浸水拡大を防いでいるうえ、船底と海底の接触状況がそれほど深刻でないことなどから離礁作業は可能と判断した。

9管によると、座礁現場は水深約5メートルで、ごつごつとした岩場で起伏に富んでいる。ただ岩が船体に突き刺さるような深刻な状況ではなかったという。

事故は、18日午前6時半ごろ発生。付近の海上をパトロール中、柏崎市の椎谷鼻灯台の光が消えているかどうかを確認するため岸に近づき、浅瀬に乗り上げたという。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  2. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  3. 「中国軍機、やっぱり来た」佐藤自民外交部会長

  4. 道端アンジェリカ、19年恐喝容疑で逮捕の夫と離婚 心機一転新たな人生の道へ

  5. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

今、あなたにオススメ