海上自衛隊は13日、山口県周防大島町沖の瀬戸内海の浅瀬で座礁し自力航行できなくなっている護衛艦「いなづま」について、15日に広島県尾道市のドックへ曳航(えいこう)すると発表した。
事故は10日午後0時10分ごろに発生した。浅瀬に乗り上げて動けなくなり、付近では少量の油の流出が続いていた。現在は油漏れは止まっており、曳航への支障はないという。曳航は民間の船舶によって行う。
海自は海上幕僚監部監察官を長とする事故調査委員会を設置して原因を調べている。海自によると、船体後部のスクリューの一部が脱落していたほか、船体の方向を変えるためにある右後部のかじを支える軸もずれていた。