共産、打倒維新に躍起 大阪府知事選 包囲網目指すには…

産経ニュース
記者会見する共産党の小池書記局長=10日午後、国会
記者会見する共産党の小池書記局長=10日午後、国会

共産党が日本維新の会への対決姿勢を鮮明にしている。任期満了に伴う大阪府知事選(4月9日投開票)をめぐっては、維新共同代表を務める現職の吉村洋文氏を倒そうと、無所属新人として出馬表明した辰巳孝太郎氏(元共産参院議員)を全面支援する方針だ。国会で憲法改正論議を主導し、野党共闘実現の妨げにもなっている政敵にダメージを与え、党勢回復を図る狙いも透ける。

「政策論争を避ける姿勢を鮮明にしました」。共産の機関紙『しんぶん赤旗』は12日付で、辰巳氏が呼び掛けた公開討論会を吉村氏が「共産党の政治活動に協力するつもりはない」などと拒否したと批判する記事を掲載した。

護憲を掲げる共産にとって、改憲に積極的な維新は政敵だ。加えて、維新は昨秋以降、国会で立憲民主党との共闘も進めており、共産が再構築を目指す野党共闘の障害にもなっている。悪い流れを断つには、府知事選でダメージを与えることが重要となる。

しかし、大阪を本拠地とする維新は強敵だ。平成20年以降の府知事選は全て橋下徹氏や松井一郎氏ら維新系候補が制している。辰巳氏が勝利に近づくには、大阪で維新と対立する自民党や立民などの後押しを得ることが最低条件となる。

共産の小池晃書記局長は10日の記者会見で、「維新政治に反対してきた幅広い人々の力を結集して戦っていきたい」と語った。

ただ、支援の確約は得られていない。自民は府知事選の候補者を決めていないが、政策が大きく異なる共産出身の辰巳氏を推す可能性は極めて低い。

大阪の立民関係者も「吉村氏を倒せる可能性が一番高い候補が辰巳氏ならば相乗りすることはある」としつつ、「現時点で辰巳氏が吉村氏に勝てるとは思っていない。より高い可能性を引き続き模索していきたい」と述べるにとどめた。

辰巳氏が単独で吉村氏に挑み、敗れることになれば、共産の孤立ぶりがさらに浮き彫りとなり、党勢衰退に拍車がかかりかねない。維新幹部は「弁が立つ辰巳氏は共産の大エースだ。自民も候補者を堂々と擁立したらいい」と足元を見るように語った。(内藤慎二)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  4. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  5. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

今、あなたにオススメ