政府、推薦書再提出へ「問題ない」自民が佐渡金山PT

産経ニュース
自民党の佐渡島の金山世界遺産登録実現PT・文部科学部会・外交部会合同会議であいさつする橘慶一郎座長=11日午後、東京・永田町の党本部(矢島康弘撮影)
自民党の佐渡島の金山世界遺産登録実現PT・文部科学部会・外交部会合同会議であいさつする橘慶一郎座長=11日午後、東京・永田町の党本部(矢島康弘撮影)

自民党は11日、「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産登録実現を目指すプロジェクトチーム(PT)を設置し、党本部で初会合を開いた。政府から2月1日までに国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出する推薦書の説明を受けたうえで、来年夏ごろの登録に向けて、政府・与党が戦略的に取り組む方針を確認した。

政府は佐渡金山をめぐり、昨年2月に推薦書を提出したが、内容の不備を指摘され、再提出を迫られた。この日の会合で政府側は「ユネスコには事前に暫定版推薦書を提出し、事務的なすり合わせをしている。大きな問題はない」と報告した。

一連の問題をめぐっては、佐渡金山の「強制労働があった」と批判してきた韓国が来年、世界遺産委員会の委員国になる可能性がある。出席者からは「いわれなき中傷には毅然と反論すべきだ」との意見や「韓国側を追い詰めるべきではない」と自制を促す声もあった。

佐渡金山の推薦書が受理されれば、今秋にもユネスコの諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が現地調査を実施し、来年夏ごろの世界遺産委員会で登録の可否が決まる見通しだ。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  2. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  3. 20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は?

  4. 【衝撃事件の核心】屈強な「佐川男子」、暴力団員すら圧倒 世にも奇妙な恐喝未遂事件の一部始終

  5. 【新・親も知らない今どき入試】進学校の進路指導教諭が「生徒に勧めたい大学」 名古屋大と九州大が〝トップ10圏外〟はナゼ?

今、あなたにオススメ